巾着田曼珠沙華公園と高麗神社 ~2017年9月24日~

9/24(日) 中山駅7時18分→7時56分八王子8時00分→8時47分東飯能8時56分→9時00分高麗着→巾着田曼珠沙華公園→なかや商店(はちみつ)→高麗神社→和(なごみ)ランチ→高麗川15時半→16時17分八王子16時29分→17時中山駅

昨日の出来事です。lineにて’’里山ガーデン’’オープンの話になりました。里山ガーデンの秋の装いも気になりましたが、私は’’今年こそは、巾着田の彼岸花を見たい’’という気持ちが強かったので、’’巾着田の曼珠沙華を明日か来週に行こうかな?’’とlineにて呟きました。同じ気持ちの友人から、’’行ってみたい’’と声が上がり、急遽5人で出かけることが決まりました。この即決力はどこから来るのでしょう(笑)すぐに、明日の出発時間、交通手段等も決まりました。朝が早いので、起きれたら参加という友達もいましたが、希望者脱落者なくみんなで行くことができました)^o^(

今日はお天気にも恵まれ、半そででも暑いくらいです。高麗の駅を降りると、巾着田曼珠沙華の宣伝ポスターがいっぱい貼ってあり、うきうき気分になります。巾着田の名前の由来は、日高市内を流れる高麗川の蛇行で形作られ、見るときんちゃくに似ているので巾着田( きんちゃくだ)と呼ばれるようになったそうです。

IMG_1854[1]
駅の構内にはたくさんの曼珠沙華ポスターが貼ってありました。
IMG_1856[1]
薬菓(ヤックァ)は、韓国の伝統的な菓子で、小麦粉に、ごま油、蜂蜜、酒、塩、砂糖、ショウガ、シナモンなどを混ぜ合わせて揚げた後、表面に蜂蜜を塗れば出来上がるそうです。将軍標をバックに。。。
公園までの途中には、農産物や手作り商品のお店などがぽつぽつと並びます。お祭りモードの雰囲気で楽しい気持ちになります。

IMG_1857[1]
栗の季節ですね。
IMG_1858[1]
キバナコスモスがたくさん咲いています。
道路は、公園に向かう車ですでに渋滞しています。人の流れにのり歩いているうちに、公園入口に到着!入場料300円を支払い、公園内へ。別世界へ来たような不思議な気持ちになります。上流部分の彼岸花は見ごろが少し過ぎていますが、下流に向かうにつれ見ごろの彼岸花が迎えてくれました。

IMG_1866[1]
彼岸花の群生地としては、日本最大級といわれています。上流から流された球根が自生して、群生するそうです。上流の彼岸花は見ごろがちょっと過ぎて、赤色が薄いです。
IMG_1859[1]
蝶々がやってきました。
IMG_1863[1]
遊歩道の脇には、高麗川が流れています。ドレミファ橋を渡り、展望台に登ります
IMG_1861[1]
背後に、日和田山(305メートル)が見えます。
IMG_1865[1]
つぼみを見つけ~
IMG_1867[1]
下流の曼珠沙華は、はっきりした赤色です。
IMG_1868[1]
酔芙蓉(アオイ科フヨウ属) 朝は純白、昼はピンク、日没に赤色に変色閉花する一日草です。
お腹が空いているのに、途中の手打ちそばのお店も、カフェも休業。。。

お腹が空いたまま、早め帰宅組2人と別れて、3人で高麗神社方面へ向かう。やっと‘’釜飯’’のお店を見つけました。お店の前まで行って’’営業中’’の看板に3人で大喜び。しかし、満席。。。30分後の予約を入れて、先に高麗神社へ向かう。

ここは、白村江の戦い(663年)の場所、百済の都を訪ねてから行ってみたい場所の一つでした。日本のルーツを感じる場所です。

IMG_1874[1]
1300年前に日本に渡った高句麗の王子「高若光」(日本名:高麗若光〈こまのじゃっこう〉)をまつっている。神社の名前は、高麗神社ですが、唯一韓国の高句麗という文字が残っているのを見つけました。高麗との混同を避けるために記されたとか。。。
IMG_1875[1]
魔よけに使われる将軍標。高麗の駅にもありましたね。
IMG_1877[1]
ヤブラン(キジカクシ科ヤブラン属)
IMG_1876[1]
珍しい花かと思いきやネット販売もされている、‘’シュウメイギク’’ キクと名前がついているのにキンポウゲ科の植物です。 一緒に行った友達が調べてくれました。
お食事処に到着。暑さと空腹でバテ気味の3人。すぐに季節限定’’栗釜飯定食’’(1800円)を注文するが。。。ここでちょっとしたアクシデント(秘密?)があり、サービスで出していただいた栗の渋皮煮とアイスコーヒーを先に頂きます。やっと超デカ栗のたくさん入った釜飯が炊き上がる。栗の量の多さに感激!自然の素材を生かしたやさしい味付けです。気さくなご夫婦ともいろいろお話しできました。また、食べに来たいお店です。

IMG_1879[1]
こんなにたくさんの栗が入っています。。。
帰り道、高麗川駅までのおすすめルートを教えていただきました。途中に、金木犀、カンナの花が咲いており、昔を思い出させてくれる懐かしい道でした。

IMG_1880[1]
可愛い標識♥
IMG_1881[1]
こんなところにキジが。。。どうして???
IMG_1883[1]
そろそろ食べごろかしら。。。
曼珠沙華公園は、こんな景色は見たこともない。。。と驚きの思いを感じずにはいられない場所でした。毎年のように、バイクで彼岸花を見に行っていた主人のために(今年は9月に帰国できませんでした。)、友達の撮ってくれた動画を送りました。‘’満開できれいだね’’とすぐに返信がありました。

有毒性の植物ですが(特に鱗茎(りんけい)に毒が含まれます。)、だからこそ、怖さと美しさを感じるのでしょうかね。。。鱗茎とは、らっきょやチューリップの球根の形状のことをさします。

楽しい一日になりました。明日から仕事頑張れるかな???

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です