12/29新横浜のぞみ185号17時39分→19時48分新大阪20時01分→20時12分尼崎20時13分→20時32分宝塚→宝塚ホテル泊1




2020年6月21日に移転開業しました。





紅茶は、フロントで欲しいだけもらえます。






12/30 ホテル泊1→朝散歩→宝塚駅10時56分→11時10分西宮北口→園田→西宮北口13時23分→13時45分新開地13時49分→14時45分姫路15時33分→15時53分相生15時56分→17時02分岡山→全日空ホテル岡山泊2




緞帳の原画は誰の作品なの❓
こたえ。。。画家・小磯良平さんの作品です。騎士の門出を祝う人々の情景が描かれています。






こたえ。。。武庫川です。











不動産の値段をチェックしながら,ぶらぶら👟
宝塚に住むのもいいなあ〜


橋を渡ってホテル側へ










西宮駅で荷物を預けて,園田駅へ。
久しぶりにロッカーを使ったら、お金を入れたのに鍵が閉まらない。
駅員さんに声をかける。
ロッカーのドアを閉めてからコインを入れるという基本的なことができてなかった。ということに気づいた😓
やっと閉まったと思ったら、駅員さんが駆けつけてくれるところだった。恥ずかしい😔
阪急の駅員さん、ニコニコしながら、「良かったですね」と。優しい駅員さんでした。





お正月には,ウラジロも葉つきみかんも必要だよね!


主人は平日はほとんど家では晩御飯を食べていなかったよねー
藻川(もがわ)の土手に上がってみます。

娘夫婦は六甲山頂に山登り中。
六甲山は雲の中だけど雨は大丈夫かな?






こたえ。。。昭和11年の園田駅開設に併せて阪急が地元とともに開発した住宅地です。
阪急は低湿な土地を買収して土盛りをし、水路を整備する工事を行ったそうです。

雨がポツポツ降ってきたな?と思ったら、ザアっと降ってくる。近くの生協で雨宿り。
いつも買い物をしていたお店でした。父母の誕生日プレゼントもここで買っていたなあ。懐かしい〜
二階には、雑貨もあり店内めぐりも楽しい〜
雨も止み、園田駅に向かう。
お腹が空いたね〜





岡山駅に向かいます❗️






須磨公園駅を出発したあたりからノロノロ運転。。。
どうしたの?
踏切内の安全確認のため一旦停車。前の電車がビニール飛来してきたため徐行運転をしています。
到着が遅れるようだね〜垂水駅14時05分→14時25分出発😒
姫路駅からJRに乗り換え、予定より1本遅い電車になりました。
岡山最大風速29.3メートルの強風が吹いたそうです。
岡山駅に到着!
駅直結のホテルにチェックイン🏨




晩御飯はどうしよかね〜
駅周辺をぶらり〜



晩御飯は、デパートで買ったお寿司とおやつにアップルパイ🍎
今晩は、主人と一緒に赤穂に宿泊予定でしたが、雪の心配もあり中止となりました😔
雪は降らなかったけど、寒いね🥶
明日は、広島。家族が久しぶりに集まれるね。
おやすみなさい⭐
コロナ感染者が急増、お正月、娘婿の両親とは会えるのかな〜
無理しない方がいいよね。