広島帰省〜広島〜福岡のこのしまアイランドパーク編〜2020年12月29日から2021年1月2日〜

1/1(金) レンタカー8時30分→実家→下松10時→能古島渡船場14時→14時15分能古島→のこのしまアイランド→能古島16時→16時10分能古島渡船場→オリエンタルホテル福岡博多ステーション泊4

ボケ防止ではじめたブログも6年目に突入しました。

今年のお正月は、5年前と同じく3人で年を越しましたね‼️

近くにある仏閣にお参りに行きましょう〜
雪景色を楽しみなら「尾長天満宮」に初詣⛩
フワッフワッの雪ですね。
境内から仏舎利塔見えます。

ここに来るのは、中学生の時以来かも。。。

立派な山門をくぐり、次は東照宮に向かいます。
尾長山は雪をかぶり、ピカピカ輝いてます🥰
JRバスの車庫を通って、
鳥居に立派な正月飾りがある東照宮へ。
いつもと違う雪景色の参道です❣️
そろそろ朝日が出てくるなあ〜
出てきた❗️
今年は丑年ですねえ🐄

丑年ってどんな年になるの❓👇

東照宮をあとにして、朝ごはんを食べてレンタカー屋さんに向かいます。
昨日の夕飯を食べたレストラン
私の好きなケーキ屋さん「バッケンモーツァルト」が経営するホテル🏨に娘夫婦は泊まってます。あとで迎えに行くね。
朝日を浴びながらレンタカー屋さんへ向かう。。。
広島の折り鶴のカラーマンホール見つけた〜

娘夫婦をホテルまで迎えに行き、実家に立ち寄る。

窓越しに母に新年の挨拶🎍白髪姿の母がニコニコしながら手を振ってくれる。

姉一家へのお土産をことづけて、博多に向かって出発〜

下松SAでトイレ休憩〜
くまモンと木彫りの干支が並んでいます😁

車内でどこへ寄るか相談。。。太宰府は人も多そうなので、のこのしまアイランドパークへ行くことに決めました。

姪浜 の港に到着!

1時間に1本は運航しています☺️
桟橋
車ごと乗船します。
マリノアシティ福岡のシンボル的存在の観覧車「スカイホイール」が見えますね❗️
向こうに見えるのが能古島⚓︎

能古島の人口のは?

こたえ。。。約720人です。

島のおおきさは?

こたえ。。 周囲12キロの島です。最高標高は、195メートルです。

マリノアシティ福岡までの直線距離は2キロです。

立派な建物が立つ能古島の港に上陸!
島内は、車で移動🚗楽チン
のこのしまアイランドパーク入り口が見えてきた😁

入場券売り場のおじちゃん、熟睡中(笑)

お花の季節じゃないからお客さんは来ないのね。

というわけで、入場料金は、1200円→600円でした。良心的ですね。

大人ばかりでちょっと違和感ありですが。。。
三輪の車があったり、
面白看板があったり、
お花畑があったり、
みん~な楽しんでいます(^^)
主人も私もお花を写真におさめます。
メジロを見つけました🐤
園内には、貸別荘もあるんだね。。。。泊まってみたいなあ~
昭和54年に一戸建て宿泊施設「防人の里」開設 にされました。
わあ~
あんなブランコ見たことないよ( ゚Д゚)
うさぎがいっぱい~
娘たちがうさぎのえさを買ってくれました。
「ご飯ちょうだい~」とみんな寄ってきます。
うさちゃん、そんなに体が伸びるのね。
あそこに何かいるよ。
こっちを見てる。。。
近くまでやってきて、やぎさんのおうちの看板を壊し始めた。。。。
あーあ、壊しちゃった。。。。

じろっ👁とにらまれ、そっとみんなで逃げる。

「怖かった」(-.-)

のこバーガー食べてみたい。。。

オキザリス は、雨が降ったから壺んじゃってる。。。

『恋観音』 幸せそうなお顔の観音様
芝生広場もあります。いい眺め。。。
あの木はどうしちゃったの。。。。
木の枝を切って、道を作ったのですね(^_-)-☆
六地蔵があります。
人の悩みや苦しみを救う地蔵様として民話「かさじ ぞう」でもよく知られています。
パンダを見ると、写真を撮りたくなる🐼
輪投げにも挑戦!

昭和31年、 能古島で初めて自家用車・オート三輪購入 したそうです。

無料ロッカーがありました。
昔の電話BOX
使えるのかな❓

お茶屋さんでお餅を食べて少しあったまりましょう!(^^)!

ここで、お土産も買えます♪
まだまだここにいたいけど、船の時間もあるので帰りましょう〜
現役で使っているんでしょうね🐼
「きれいな花を見て腹かく(怒る)人はおらん。花はいいやね」という、睦子さんに会いたかったなあ〜

のこのしまアイランドパークのはじまりは何がきっかけだったの???

こたえ。。。 創業者、久保田耕作が19歳の頃、高度成長期時代、都会の「低コスト・大量生産」には勝てないと感じ、能古島での農業を辞めて、賭けてきた夢に方向転換し、 この能古島で島の景観を活かして公園を作ろうと試行錯誤しながら、「アイランドパーク」を一から作り始めました。

( のこのしまアイランドパーク ホームページより)

港からは路線バスもあります。
昭和63年に能古島に西鉄バス乗り入れ が始まりました。

昭和46年に市営フェリー導入・「能古丸」就航 しました。
10分の船旅で、都会に戻ってきました。
博多駅まで戻り、再集合して、
娘夫婦がセッティングしてくれた水炊きのおいしいお店で夕食をいただきました。

ありがとう~(^^)

またみんなで会える日を楽しみにしています。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *