1/2(土) 中山6時21分→6時39分東神奈川6時43分→6時46分横浜6時51分→7時45分小田原7時56分→熱海8時26分→8時49分伊東9時05分→9時42分ぐらんぱる公園大室山リフト乗り場→リフト→大室山→リフト→城ヶ崎海岸14時28分→15時22分熱海15時26分→16時51分横浜15時56分→17時18分中山
横浜で迎えた新年は、10年以上ぶりでした。
12月は、息子のお嫁さんご両親との顔合わせ、私たちの引っ越し、主人の還暦祝いなどイベント尽くめの1ヶ月でした。
昨日は、娘のお婿さんのお父様との初顔合わせ、体調を崩すことなく順調にイベントを終えました。
コロナ禍で色んなことが、延期の連続になりましたね。やっと、実現できて安心しました😮💨
ホッとしたところで、お出かけに出発ー
熱海駅で下田行きの電車に乗り換え🚃
1号車に乗車‼️
おまけ。。。金目鯛は深海魚なんですって😝
どうして車両ごとに違うの?
こたえ。。。👇
今度はキンメダイ博物館の3号車に乗ってみたいな。
伊豆サボテン公園行きのバスが止まってます。運転手さんに「フリーパスはバスの中では買えません、案内所へ」と言われて、
9時に観光案内所が開くのを待って、観光案内所へ。
「フリーパスもう売り切れました、車内で720円支払ってください」と言われる。お正月早々、素っ気ない対応にガックリ😮💨
フリーパスって売り切れるんだ😮💨
リフト乗り場に向かいます。
リフト乗り場へ
私たちもお鉢回りに出発ー
雲に隠れている高い山はなあに❓
こたえ。。。遠笠山(とおがさやま)1197メートルです。
ゲンコツ山の下に平地があります。
どうしてこんな形になったの?
こたえ。。。約4000年前に大室山から流れ出した溶岩は、鹿路庭(ろくろば)峠付近から始まる深い渓谷に流れ込み、せき止め湖をつくりました。
その後周囲から流入した土砂により徐々に埋め立てられました。
明治2年に排水トンネルをつくり、干拓して作られたのが現在の池盆地です。(伊豆ジオ遺産ホームページより)
山の方を見ると、
由来は⁈
こたえ。。。300年ほど前に、相州岩村(神奈川県足柄下郡)の地頭朝倉清兵衛の娘が、9歳で身ごもり、安産を大室山浅間神社に祈願し、無事安産したのでお礼に安置したものと言われています。
朝一番の電車で大室山に来て良かった😙
途中に見えたレストランでお昼ご飯を食べましょう〜
行くときに見たレストランほ、食べたいものと一致せず。。。
レストラン選びすぎてしまいました😒
30分も待たずに入ることができました😉
ここは『特大海老フライが名物のとんかつ屋』さんのようです。
県外ナンバーの車がたくさん来ています。
歩いてくる人はなかなかいませんね😁
プリップリの衣が薄いフライ、主人はトンカツ、トンカツも分けてもらいパクリ‼️
美味しかったね♪
広い道を避けて裏道を歩きます。
ガサガサ音のする方を見たら、
駅は近いぞと思ったのに、どんどん駅から離れていく😣
畑仕事中の女性に尋ねてみると、「ここから駅は近いんだけど、道がないのよ。」と、とても親切に接してくださる😻
一旦広い通りに出ないといけないとのこと。
広い通りに出て、城ヶ島海岸駅に向かいます。
直線だったら近いのに随分遠回りしましたねえ😩
伊豆急熱海行き普通電車に乗ります。
座った途端、2人とも寝落ちする😁
道を迷ってよく歩いたもんね。。。
伊東駅からJR区間に入るため、伊東駅停車時間の間に急いで、PASMO精算をして、青春18切符で再入場🎫
ちょっとダッシュして電車に戻りました。息が切れる💨
熱海駅からの電車は座れ、のんびりと帰ってきました❣️
2万0085歩、歩きました。。。
おしまい