東海地方〜2022年11月19日〜22日〜名古屋〜犬山編〜

11/21(月)泊2→大須観音→まつ屋コーヒー本店モーニング→上前津11時13分→11時17分栄11時22分→11時28分名古屋11時41分→12時06分柏森12時13分→12時20分犬山遊園→犬山城→ホテルミュースタイル泊3

今日もお天気良さそう〜
ホテルのクリスマスツリー🌲
朝ごはん、いただきまーす♪
生花だよー
さすが東急ホテル😻
ロビーはヨーロッパ調
こちらも。。。

大須観音に向けて出発しましょう〜

星座の飾りの前を通り、
大通りに出ました。
名古屋の町もビルの建て替えが進んでます。
大通りは国道41号線です。
栄の交差点に到着。
公園内を歩いてみましょう〜
8時半過ぎ、まだ人の姿はまばらです。
エンゼルブリッジを渡ると、
エディオン久屋広場にでました。
オブジェと紅葉🍁
振り返ると、名古屋テレビ塔が遠くに見えます。
菜の花咲いてる🤭
久屋大通公園まだまだ続きます。
ロトンダという半地下の喫茶店の上にある船のような立体オブジェ
ロトンダはこの下にあるだね。
紅葉バッチリ、いい時期に来たねえ〜
正面に高速道路が見えます。
若宮大通久屋交差点を右に曲がります。
アーチ型の橋が出てきました。
イチョウの紅葉
階段の葉っぱがいいねえ
まだ誰にも踏まれてないよ!
橋を降りたところが、
矢場町(やばちよう)
若宮パークの時計
ここに住んでいる人のお家。
仕事が見つかるといいね。
裏門前町大通の路地に入ります。
ここは、大須3丁目
隣の建物の跡のついたビル、見つけた!!
総見寺の前を通り、

(総見寺でわが国初めての小博覧会が開かれました。)
商店街に入りました。
名古屋市上下水道局キャラクター“アメンボ”のデザイン
商店街が続く大須観音付近。。。
認知症に優しいまち大須

おまけ。。。大須は「誰もが安心して暮らせるまち、安心し楽しんで買い物や食事ができる商店街」を目指しています☺️

演芸場もあるんだね。
富士浅間神社にお参りします。
きれいに咲いてる^ ^
この先にあるのは?
まねき稲荷だって!!
幟旗(のぼり)って神様をお招きするためのものなんだね。
まねき稲荷の提灯可愛い😍
この花はなあに?
こたえ。。。みかんの花です🍊
ガザニア
大須観音が見えてきました。
大須仁王門通りの前の
仁王門
阿と
吽像
屋根に鳩がいっぱい🕊
上から見られてます。
七五三でどこもの寺院か賑わってます。
どんな風になったのかな⁈
ピカピカになりました。
大きい提灯ですねえ
提灯の下からみあげる。
龍が描かれています
釘隠し大きいね〜
立派な鬼瓦
仁王門通りを通りましょう〜
仁王さん「阿」と
「吽」の幟旗
創業100年『うなぎのやっこ』
こんもりしたお山はなあに?
那古野山(なごややまかっこ)古墳です。

おまけ。。。『なごや』の表記で1番古いのが那古野です。歴史的に出現したのは、平安時代(794~1185年)の末期です。

古墳に登ろう〜
お山(古墳)の登り道
シイノキの木々に包まれて心地いい〜
名古屋の三名水の一つ『柳下水』がここにありました。
👇

1884年の大須観音の様子👇

五重塔もあったんだね。

おまけ。。。八代将軍 徳川吉宗(質素倹約)→尾張七大藩主 徳川宗春は「行き過ぎた倹約はかえって庶民を苦しめる」とし、経済の活性化のために、城下に芝居小屋や遊郭を誘致して、祭礼には多くのからくり山車や獅子舞、大道芸が披露され、大須はとても賑わっていました。

明治維新のあと、遊郭が130年ぶりに復活して、名古屋の盛り場、歓楽街として賑わいました。(1938年の写真)

戦争で焼け野原になってしまいましたが、また賑わいをとり戻しました。

商店街8筋もあるんだね😍
大光院のそばに、
赤門が建っています。、
こちらは、紙張微増。
どんなお地蔵さんかな?
山門の先に、
『紙張地蔵さま』我慢いらっしゃいました。

どうしてお地蔵さまに紙を貼るの?

こたえ。。。 陽秀院の「紙張地蔵尊略縁起」によれば、一六三四(寛永十一)年、当時の住職のもとを訪れた、ある檀家(だんか)が「娘の腹部に悪性の腫れ物ができた。苦痛を見るに堪えない」と訴えた。この後、夢のお告げを受けたのは住職で、伝え聞いた檀家がその通りに紙を張って祈願すると、娘の腫れ物は治ったといいます。 

三百八十年余を経て、寺の山門を入った左側に、全体に白い紙が張られた地蔵が置かれています。

(中日新聞ホームページより)

赤門通りの先に、
赤門ビル

地下鉄乗り場を探して歩いているときに美味しそうなコーヒー店を見つけました。

松屋コーヒー本店だって!どんなお店なの?

こたえ。。。明治42年創業の松屋コーヒー本店です。名古屋で100年以上続いているコーヒー屋です。

モーニング食べちゃおう!
お砂糖も美味しいヤツ^ ^
犬山城の入場料も含んだオタクな切符を買いました。
犬山遊園まで来ました。
東改札口へ
犬山遊園駅舎を出て、
ツインブリッジへ
ツインブリッジ
犬山城まで歩こう〜
木曽川沿いを歩きます。
河口までの距離思ったよりも短い
服にくっ付いたらなかなか取れない、コセンダングサのトゲ
なんの葉っぱかな⁈
犬山城がみえてきました。
クロ鵜がいるよ。
犬山城から犬山遊園までは1.2キロなんだね。
赤い実をつけているのはなあに?
ひいらぎ
石橋を渡る。


なに川かな?

こたえ。。。郷瀬川
川向かいに実ってるのはなあに?
こたえ。。。とうねずみもちの実
針綱神社⛩どんな神社なの?

こたえ。。。👇
安産祈願でも有名な神社なんだ。
狛犬さん
紅葉してるね🍁
11月は、七五三で賑わいます。
さくらみくじ
一枚300円です。

神社の裏手を出ると、犬山城に向かう道に合流できます

犬山城はこの先。。。
岩坂門をくぐり、
チケットを引き換え
紅葉とお城^ ^
お城に入ります。
天守閣に到着。

ひとまわりましょう

犬山駅方面
木曽川上流
木曽川下流
犬山遊園

遠くまでよく見えました。

天守閣は狭いので、長居をせずにおりましょう。

唐破風の間から見えた遊覧船
太い梁
まっすぐじゃない梁
桃瓦(ももがわら)
三つ葉葵
窓から見た木曽川
犬山城骨組み模型
大きな木槌の持ち手にハートマーク❣️
連子窓から遠くまで見渡せます。
敵がやってくるのも、よく見えそうです。
地上が近くなってきました。

お城の外に出てきました。

これはなあに?

こたえ。。。👇

外から見た連子窓

犬山城の駐車場におりてきました。

犬山神社にお詣りして帰りましょう。
犬山神社の鳥居
城下町を通り、犬山駅に向かいます。
この建物はなあに⁈

こたえ。。。本町の車山蔵です。
五平餅のお店はお休み
「犬山城と木曽川うかい」
青色に
緑色バージョンもあります。
ホテルが見えた。
ホテルの前は犬山駅🚉

今日のお部屋は、

カウンターの向こうに、
ベットがある、おしゃれなつくりです。
晩御飯は奥村邸のチケットと
いいじゃんクーポンをもらいました。

明日の明治村行きのバスの時間チェック

バス乗り場に向かいます。
8時40分に乗ろう。
バス運賃430円ICは使えないから、事前に切符買っておこう。
駅広場のからくり時計
夕食会場の奥村邸
登録有形文化財での夕食に惹かれて、こちらのホテルを予約しました。

晩御飯楽しみだなあ〜

鳥居がある、ここはなに神社❓

こたえ。。。余坂天神→天神社(てんじんじゃ)とも呼ばれています。
2本仲良しだね。
奥村邸の奥村さんと関係あるのかな?
神社のウシさん、鼻息が出てきそう〜
奥村邸の駐車場
城見歩道を歩いて、城下町まで行ってみましょう。

見上げると、

空のキャンパスに雲の線で落書きしてるよう。。。
びわの花
みかん美味しそう〜
たくさん実ってるね。
さくら坂を上ります。
民家のウサギさん
犬山城が見えた。
紅葉の時間限定の舟

さっきお城の中から見えた船だね。
神社の灯りがつきました。
犬山城
木曽川
夕暮れ空
イチョウ
城下町商店街にも灯りが灯りました。
本屋さん
『おにまん」買いそうになるけど、我慢我慢

やっと晩御飯の時間になりました。

フレンチ奥村邸に到着!
どんな料理が出てくるかな?
私が一番乗りです。
前菜
パン
温製オードブル
かぶのクリームスープ
お魚料理 さわらのポワレ
お肉料理 牛肉ランプソテー
デザート
コーヒー

ホテル一泊2食付きプランの夕食だったので、お得に普通では食べられないようなお食事を頂きました。

建物の中をゆっくり見る時間がないのだけが心残りです💦

5分くらい歩いてホテルに戻ります。

ホテルミュースタイルのサンタさん
ホテルのロビー
木曽川の鵜飼
鵜飼のお舟

2万2200歩、歩きました。

明日は明治村に行くことに決めました。

おやすみなさい⭐

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *