大人の休日倶楽部パス北海道の旅〜2022年11月24日〜28日〜函館〜大沼公園〜長万部〜小樽編〜

11/25(金) 泊1→函館9時特急北斗5号→9時28分大沼公園11時15分特急北斗9号→12時14分長万部13時29分→15時02倶安知(くっちゃん)15時17分→16時27分小樽→ホテルソニア小樽泊2

寒い、寒いと思ってた北海道ですが、日中の気温は意外に横浜と変わらない印象です。

函館駅近辺、ぐるりと朝散歩。。。

函館駅前の昔ながらの雰囲気を残すビル 

函館という地名の由来は⁈

こたえ。。。👇


当時の函館駅
朝市場会場、準備が始まってます。
函館朝市ひろば
市場を通り抜けます。
イカのマンホール🦑
ホテルの朝食会場になっている食堂
摩周丸停泊地までやってきました。
デッキの上、ワンゲル仲間や母と歩いたんだろうなー

歩道橋に行ってみよう。
朝のお散歩は気持ちいいねえ
摩周丸のうしろ側
昨日は真っ暗でよく見えなかった『函館ドッグ』
あのとんがった山はなあに?

こたえ。。。駒ヶ岳です。
昨日観光客でごった返していた、八幡坂が見えます。
どこまでも歩きたくなるような道、もう少し歩いてみましょう〜
『摩周丸』から離れていく。。。
港がオレンジ色に色づきはじめました。

そろそろホテルに戻りましょうー

何人ものランナーとすれ違いました。

地元の方ばかりかと思いきや、この方は、旅行中の朝ランニング中だそうです。旅行先でランニングするのが楽しいんだって!!

人生もうダメと思ったけど、やりたいことやろうと一歩踏み出したとのこと。

「行ってらっしゃーいー」
『摩周丸』もオレンジ色になりました。
紅葉、バッチリ👌

『摩周丸』前に戻ってきました。
朝8時までは定食&海鮮丼が割引価格の『すずや食堂』
なかなかの人気店のようです。
市場内は、まだお客さんの姿は見えないね。
昔の写真がありました。

当時の朝市は何時から始まっていたの⁈

こたえ。。。朝の3時半から裸電球に灯りがともりはじめ、商いの準備がはじまりました。

朝市の場所はどこだったの?

こたえ。。。函館市役所の裏手にありました。昭和32年に現在の場所に移りました。

早朝は地元郷土料理店の仕入れ、7時過ぎてから、一般客や観光客で賑わいます。

ホテルに戻ってきました。

ホレストラン前は混雑しており、番号札7番待ちを引きます。

15分くらい待ってレストランに入りました。

ビンに入った海鮮をご飯にのせて頂きます。

北海道の朝ごはんは豪華だなあ〜

部屋に戻り、外を眺める。
歩いた歩道
肌色と朱色の懐かしの電車が通り過ぎていきました。

チェックアウトをして、函館駅に向かいます。
函館駅の『きゅんちゃんの駅長さん』

なんの動物なの?

こたえ。。。エゾナキウサギで、言葉は「キュンキュンキュ~ン」しか喋れません。
北斗5号入線〜
大沼公園に向かいます。
駒ヶ岳が近づいて来ました。
大沼公園と駒ヶ岳
大沼公園に到着!!
大沼国定公園は、2つの湖と1つの沼があるんだね。
何度も通ってる大沼公園、ゆっくり観光するのは初めてです。楽しみ〜

湖を一周できるかな?

電動自転車を借りて、サイクリングに出発〜

大沼キャンプ場方面に向かいます。
よく整備されたサイクリングロード

大沼湖一周は何キロあるの?

こたえ。。。一周14.2キロあります

大沼公園の標高は?

こたえ。。。。130メートルです。

ラムサール条約の湿地なんだね。

ラムサール条約湿地は全国でいくつあるの?

こたえ。。。53箇所あります。

枯れ木に雲がかかって、白い花が咲いたように見える笑
東屋あり、座ってゆっくり景色を眺められます。
『三月の羊』ってどんなお店なの?

こたえ。。。北海道産小麦粉&バター100%。素材を生かした無添加の焼き菓子・パンを手作りしています。(三月の羊ホームページより)

『羊のケーキ』っていうのがあるんだって!食べてみたかったなあ〜
キャンプ場まであと2.4キロ
駒ヶ岳の見える角度が少し変わったかな?
そんなに変わってないか。。。
白鳥見つけた🦢

2023年1月12日現在33羽確認できたそうです。
踏切は渡らず進みます。
キャンプ場に到着。

どんなところかな?
ここにテント張るんだね。
漁師さんがいるね。
大沼には何人くらい漁師さんがいるのかな⁈

こたえ。。。大沼漁業協同組合では、総勢25名の組合員が大沼・小沼・蓴菜沼での漁業に従事しています。

何がとれるの?

こたえ。。。わかさぎ、川えび、ふな、じゅんさいがとれます。
ゴールまで、残すはあと約6キロ
大岩園地
トクサがいっぱい生えてます。
ここにも漁師さんがいらっしゃいます。
所々アップダウンもあり、電動自転車を借りて良かった。ママチャリの人は坂道大変そうでした。
大沼公園駅まであと少し。。。
クマザサ
大沼を見ながら走ります。
月見橋でパチリ🤳
月見橋を渡ります。
小島と駒ヶ岳、この場所が1番のビューポイントですね。

並行して電車が線路があります。

電車が通り過ぎていきました。。。
自転車を置いて、ちょっと散策へ。。。
大沼公園散策マップに、『島巡りの道』があります。
湖月橋に上ってみると、
こんな景色が見えました。
駒ヶ岳方面

「いい景色だなあ〜」と思って見ていたら、

地元の方が「今は何もいいところはないさ」だって💦

「紅葉の時が1番きれいだから、10月の終わり頃きたらいいよ」と。。。

電動バイクを返却して、駅に向かう途中に、

ソフトクリームの看板に目を奪われて、
ソフトクリームを買っちゃいました。

電車の時間に追われて急いで食べたけど、「こんなに美味しいソフトクリーム食べたことない」と思ったくらい美味しかった^ ^

大沼公園駅に到着
駅の入り口
内側がみると、上のガラスがスタンドグラスになってます。
大沼公園から特急北斗に乗ります。
電車を見た月見橋あたりを通過。。。

「これから駒ヶ岳の裾野を走ってまいります。駒ヶ岳の色々な景観をお楽しみください」とアナウンスが流れる。

駒ヶ岳見えてきました。

駒ヶ岳がこれからどんな風に見えてくるのか楽しみ😻
『いかめし』で有名な森駅
上り電車とすれ違う。
ウミネコがたくさん
駒ヶ岳が遠くになりました。
長万部に到着!
『おしやまんべ』と読みます。

言葉の由来は?

こたえ。。。元となったアイヌ語は、「ヲ(オ)・シャマンベ(シャマム・ペッ)」で「そこの・川尻が横になっている川」の意味とする説や、「オシャマンベ」で「河口にカレイがいる所」の意味など諸説ありそうです。(語源由来辞典より)
小樽方面の電車は、1日4便です。

陸橋を渡り改札口へ

貨物列車がきたー
改札口が見えてきた。
このキャクターはなあに?
『まんべくん』です^ ^

町花のあやめ、特産品のホタテ貝と毛ガニがあしらわれています😁

長万部駅を出発〜

国道230号線を渡ります。
町の花、『あやめ』のマンホール

海辺にでました。

駒ヶ岳が見えてる^ ^
貝殻が落ちてるね。

どんな貝殻かな?

ホタテ貝
アサリ?
これは何かな?⁈

波を見ていたら、

『丘の上のポニョ』を思い出しました^ ^
流木

砂浜を見ていたら

キラキラしてるのに気づいた。
波が引いたあと、一瞬見せてくれる砂跡
砂浜が虹色に光ってる🌟
ここは噴火湾のちょうど真ん中辺り、素敵な海岸でした。
ハシゴを上り、道路を渡り、
蟹の直売店へ🦀
かにめし弁当を注文

出来上がるまで、店内で待ちます。
船の形をした大きな水槽があります。

船の名前は?

こたえ。。。👇

水槽の中には、

毛ガニがいました。

どんなメニューがあるの?

こたえ。。。👇
ミニ丼セット美味しそう〜

かにめしが出来上がりました。

あったかいかにめしを受け取り、駅に戻ります。

駅手前の空き地

ここが新幹線の駅になるのかな?
街灯があやめのデザイン
長万部駅前のバス停
東京理科大学があるんだって!!

東京理科大学は新型コロナウイルスの影響で新入生の受け入れを停止していた長万部キャンパスについて来年度(2023年度)から受け入れを再開することになりました。(NHK北海道ニュースより)
新幹線新函館北斗・札幌間は、平成24年(2012年)に認可・着工され、令和12年度末(2030年度末)の開業を目指すことが決定しました。
長万部駅に到着!
函館本線を通り、小樽に向かいます。
一両編成の電車が入線〜

行き先はまだ『回送』です。
行き先が『倶知安』に変わりました。

電車は、満席。隣は外国人。
満席で座れない人もいます😦
かにめしは、電車が混んでいるのでおあずけ😞

白樺林の中や川のほとりを進みます。秘境路線って感じ。。。

ここは、ニセコ駅
外国の人達が冬装備を持って、降りていきました。
ニセコの駅舎

ニセコ駅には何があるの?

こたえ。。。SL・エクスプレス・転車台が揃う「ニセコ鉄道遺産群」があります。

2029年廃線が決まっています。それまでにもう一度訪れたいです。

次の駅は?
比羅夫駅です。

こちらも『ウィンタースポーツの聖地』ですねえ
つばめの置物、落ちてきちゃったのかな?
山の間から見える山はなんだろう?
羊蹄山(ようていざん)です。
湖と一緒にパチリ

羊蹄山の標高は?

こたえ。。。1898メートルです。
もう少しで終点
町の中へと景色がかわりました。
羊蹄山が少しだけ見えてます。
倶知安駅に到着!
新しくなった倶知安の車庫が見えます。
特急で函館行きもあるんだね。
羊蹄山
小樽行き電車に乗り換え
二両編成の電車、やっとゆったり触れる
倶知安の踏切
小沢駅も
銀山駅も
然別駅も、
余市駅も無くなっちゃうんだね😿
小樽駅に到着
旅情を誘うホームです。
『小樽ゆき物語』ってなあに⁈

こたえ。。。ガラスアートギャラリー」が小樽駅コンコースに展示してあります。
駅前のポスト
小樽駅

ホテルに向かいましよー

商店街入口を通り過ぎ、
旧手宮線の線路を渡り、
この建物はなあに⁈

こたえ。。。旧小樽米穀本社
小樽運河へ
小樽運河に到着
クルーズチケット売り切れ
運河近くのホテルに到着

早速チェックイン

広いお部屋ですね。
ホテルのロビー

荷物を置いて、散策に出発〜

列車⁈かと思ったら、
工事の機械でした💦
水を抜き出して、運河のお掃除中
小樽の夜は、
ロマンティック感たっぷり
サンタのワンちゃん
この建物はなあに?

こたえ。。。👇
この建物は⁈

こたえ。。。👇

この建物はもともと何の建物だったの?

こたえ。。。明治41年に建築された旧百十三銀行小樽支店でした。現在は、アクセサリー、ガラスショップになってます。
この建物はなあに⁈

こたえ。。。👇

オルゴール堂、むかし家族で入ったお店
ルタオ本店で、本店限定のお土産を買いました。
有名な北一ガラス

閉店が18時、ゆっくり見る時間がなくて、お土産を買うのは断念

ホテルに戻りましょう〜
今日の晩御飯
あらまあ、椎茸が移動しちゃってます。

椎茸を元の位置に戻していただきまーす。

天然温泉にゆっくり浸かり、あったまります。

明日も電車ローカル電車の旅は続きます。

1万6361歩、歩きました。

電車の時間を再確認しておやすみなさい🌙

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *