12/9(金) 関内→横浜スタジアム→中華街→赤レンガ倉庫→中華街ローズホテル泊1
仕事帰り、中華街へ直行〜


入場無料のイベントがあるのでどうぞと。。。



イベントがはじまりました👇

こたえ。。。横浜スタジアムにて、今年で3回目となる大規模イルミネーションイベントです。
いつから開催されてるの?
こたえ。。。2022年12月3日(土)から開催されています。
テーマはなあに⁈
こたえ。。。横浜の魅力が詰まった「光と音楽」をテーマです。


得した気分♡












泊まってみたかったローズホテル
楽しみだなあ〜

チェックイン






カーテンを開けると、


休憩してみなとみらいのイルミネーションを見に行きましょう〜





どうしてここにあるの?
こたえ。。。👇










横浜イルミネーション「ヨルノヨ」の会場へ


























こたえ。。。2022年12月3日(土)~2023年2月19日(日)まだ開催しています。
そろそろホテルに戻りましょう〜




『マリンタワーの展望室のアートギャラリー』に行ってみようかな。。。

何年ぶりに再開したの?
こたえ。。。約3年半ぶりです。
入場券はいくら?
こたえ。。。平日1000円、休日1200円→ナイトチケットはプラス200円です。、
夜はアートギャラリー代金が上乗せされます。


閉館時間迫っているので、もう誰もいません。。。
30階の展望フロアに上がってみましょう〜


企画展「Codistance」(コディスタンス)



夜景見えるね^_^

こたえ。。。MIRAI SHIKIYAMA氏です。、1994年生まれのアーティスト。

出口に向かいます。
これはなんだろう。
👇

こたえ。。。高さ106mの灯台として、1961年に建設されました
世界一高い灯台としてギネスブックにも登録されていました。





明日は、みなとみらいの眼科の予定でしたが、息子が届けものもあり来てくれるというので、日程を変更しました。
1万6391歩、歩きました。
おやすみなさい💤
12/10(土) 泊1→横浜ベイサイド→自宅


ホテル内を探検^ ^

屋上へ



7階より下は、同じカーペットです。








5分前なので、列の後ろに並びました。

朝から重慶飯店の点心を頂けます🥣
修学旅行生が入る前に入店でき、スムーズにお料理を取るこができました。

青空が見えて気持ちいいー




ローズホテルの始まりは❓
こたえ。。。『ローズホテル横浜』の歴史は、1959年、1軒の中華レストラン「重慶飯店」からはじまりました。
ローズホテル横浜の前身となる「ホテル ホリデイ・イン横浜」が誕生したのは1981年でした。
2003年、「ホテル ホリデイ・イン横浜」は、オリジナルブランド『ローズホテル横浜』として生まれ変わりました。(ローズホテルホームページより)
ホテルで息子と待ち合わせ。ドライブに連れて行ってくれるそうです。

気持ちいいなあ〜
横浜ベイサイドに行くことに決まりました。




お買い物とお昼ご飯を食べました。暗くならないうちに帰りましょう〜

こたえ。。。金港青果株式会社(きんこうせいか)は、かつて横浜市神奈川区に横浜市中央卸売市場青果部の卸売業者として所在していた会社ですが、2022年11月末日に営業を終了して解散したそうです。
バックや洋服を買ってくれてありがとう~ドライブも楽しかった。
まだ鼻声だけど、体調もだいぶ戻って良かったね^ ^
今度は年末にみんなで集まれるかな〜
1万291歩、歩きました。
おしまい。