3/5(日) 横浜9時24分踊り子3号→11時49分下田11時55分→12時15分九条橋13時08分→13時28分下田駅→にぎりの太助ランチ→下田駅14時10分送迎バス→14時20分ホテル伊豆急泊1
横浜駅に到着!


2020年6月に誕生した商業施設「NEWoMan横浜」が誕生しました。
こんど横浜駅探検してみようっと。

高架が切れてる。あれはなあに?


ほぼ満席で出発ー
小田原で少し減ったと思ったら同じくらい乗ってきました。


こたえ。。。荒井城です。築城は平安時代と考えられています。
最寄り駅は?
こたえ。。。真鶴駅です。



熱海駅に着く手前、緊急津波情報の警報音が電車の中に鳴り響く。
えー地震があったの?
訓練の地震津波情報でした😚

南伊豆の河津桜もまだ咲いててくれるかなあ〜








河津駅でしばらく停車




「下田ロープウェイに乗ってみたいな。」

バスに乗って出発🚍

こたえ。。。小川啓プロ(プロサーファー)がプロデュースするテイクアウトカフェ『PINK MAFIA』(ピンクマフィア)です。

パンは午前中で品薄になります。
お洒落なお店がありますね^ ^



広さはどのくらいあるの?
こたえ。。。 広さ約3haあります。









こたえ。。。青野川沿い両岸に4.2km続きます。
何本の桜があるの?
こたえ。。。早咲きのみなみの桜(種類・河津桜)800本あります。
おまけ。。。青野川下流の日野橋から湊大橋付近までが「染井吉野」、前原橋上流から上賀茂付近には様々な桜が植えられており、通称「青野川1,000本桜」とも言われます。














こたえ。。。👇

江戸城の石垣はそのほとんどが伊豆石です。










「きれいじゃねえ」


下田駅に到着。
雨がザアーザアー降ってます。
下田ロープウェイは諦めて、お昼ご飯を食べてホテルに入りましょう〜


お腹いっぱい食べました^ ^満足
下田駅に戻ってきました。

『伊豆下田関所』って書いてあります笑




チェックインの人が重なり、ロビーで順番を待ちます。

しばらく時間がかかりそうなので、館内探検^ ^




やっとチェックインできました😉




「外には出れんね」
ホテルでゆっくり過ごそう〜



こたえ。。。お布団敷を自分たちでやると、500円分の商品券がもらえます
お風呂気持ちいいー
お湯が最高♨️
良い景色の見える部屋で、温泉に入ってゴロリゴロリするのもいいね😊




20時過ぎピューピューと風の音が聞こえます。
明日は晴れるといいな〜

8265歩、歩きました。
また明日〜