5/2(火) センター南8時20分→9時20分羽田空港→回転寿司 花まる 湯河原店→伊東園ホテルズ稲取泊1
リムジンバスは空いている。
「飛行機乗るんだよ」と子供に話すお父さん、親子で嬉しそう〜^ ^

娘一家と主人と羽田空港で合流〜

寝ていた孫が起きた!!





休憩をして出発〜


こんどは、








お腹いっぱいに食べました。
食欲がないと言ってた娘ですが、たくさん食べれて良かったね^ ^


15時までロビーで待機して、チェックイン

稲取の街

ホテルのまわりを歩いてみましょう〜





なんていう灯台?
こたえ。。。。👇












👇


こたえ。。。『築城石』と呼ばれています。
『築城石』って⁈
こたえ。。。江戸城の築城石として利用されたので、『築城石』と呼ばれています。
おまけ。。。伊豆石の中でも、『築城石』としてつかわ」たのが、凝灰岩です。耐火性に優れ、軟らかいため加工がしやすく、比較的軽いという特徴がありました。
『どんつく神社』本殿に到着

こたえ。。。「どんつく」の名称は子孫繁栄、夫婦和合、無病息災を願いドンと突くというのが語源とのことです。(たびあんホームページより)





孫のお風呂は、男性軍にお任せしました♪
子煩悩なお父さんでよかったね^ ^


お部屋は、402号室、403号室でした。
6828歩、歩きました。
明日に続く。。。