松本&上高地の旅〜2023年8月23日〜25日〜松本・中の湯温泉編〜

8/23(木) 八王子8時29分あずさ1号→9時38分松本10時10分→開智学校前→旧開智学校→松本城→紫陽花ランチ→松本駅14時45分→16時05分中の湯温泉泊1

お山の方は雲に覆われている。。。

雨が降らないといいな〜

出発しましよう。

松本に着く前に切符をパチリ。
松本駅に到着!
あずさ1号

駅員さんに写真を撮ってもらいました😝

ここはどこでしょう?
ホームの待合室です^ ^

売店のひまわり

松本サマーフェスト期間🎵

荷物をコインロッカーに預けて、観光案内所へ。

地図をもらい、観光経路を教えてもらう。

歩いてでも行けるけど、ちょうど10時10分旧開智学校方面へのバスがあるそうです。

ギリギリ間に合いそう〜

急ぎ足でバス停へ🚏

ぐるっと松本バス停に到着!
草間彌生の水玉バス見つけた🎈

すぐにバスが到着しました。旧開智学校に向かいましょう〜

橋を渡るよ。

お堀のそばを通ります。

この建物はなあに❓

こたえ。。。オープンガーデンの家 閑静な日本庭園「池上百竹邸」です。松本市の施設として開放されています。
旧開智学校バス停で降ります。
旧開智学校と開智小学校が隣り合ってます。

旧開智学校は改修中

柵の間からパチリ

旧開智学校って?

こたえ。。。

いつまで学校として使われていたの?

こたえ。。。 昭和38年(1963)3月まで90年近くも使用されました。

おまけ。。。昭和36年に重要文化財に指定されていた校舎は、令和元年(2019)に近代学校建築としては初めて国宝に指定されました。(開智学校ホームページより)

風見柱(かざみばしら)

開智学校は誰が設計したの?

独学で洋風建築を学んだんだね。
『開智学校』の両側に天使が見える👼
お庭にあったポール🤭

この建物はなんだろう⁈

教室かな?
今日の日付が黒板に書かれています🧐
しかも左隣にあるのは、明治40年8月24日の、校長日誌🫢
松本カトリック教会の宣教師たちの住居として使用されていたんだって!
『松本てまり』のマンホール
あの建物はなあに?

こたえ。。。松本市立開智小学校です。

丸型ポスト
大きな御神木→欅(けやき)
タテガミが変わってるね。
狛犬マニアの間では知られた、松本式狛犬です

どんな特徴があるの?

こたえ。。。タテガミが横に広がっているのが特徴です。

いつ作られた狛犬なの⁈

こたえ。。大正14年田辺石材店3代目の方が作ったそうです。
欅と草間彌生のデザインバス
松本神社にお参りさせていただきます。
お手水→『松本神社前井戸』って書いてある⁈

日本名水100選なんだって!

松本城が見えてきた!!
この猫はなんじゃろう⁈

こたえ。。。

松本市美術館、展示会応援キャラクターです。

お堀のハス🪷
水が湧き出てる?

どこから湧いてくるの?

こたえ。。。「松本平の東部を流れる女鳥羽川などがつくりだした扇状地の地下には、美ヶ原などの山々の伏流水が豊富に貯えられ、地上に湧き出しています。

(環境省ホームページより)

お堀沿いを進みます。

白鳥🦢
入り口が見えてきた。

水が湧き出てるね💦

黒門はどれかな?

こちらです💁‍♀️

アルプちゃんの甲冑バージョン
チケットゲット🎫
救急車到着🚑どうしちゃったのかな?

入るまでにもう少し時間がかかりそうです。

自然の石をあまり加工しない野面(のづら)積みの石垣

靴を脱いで、城内に入ります。

いしおとし

この隙間から石を落とすのね➖
手彫りの跡⁈
これはなあに?

こたえ。。。武器の名前を覚える図解です。切り取ってカルタとして使えます。

火縄銃の縄→檜(ひのき)の皮で作られてます。
思ったより火縄銃大きいね。
木綿の火縄
火薬入れ
急な階段を上り、天守まで上がってきた。

これはなあに⁈

こたえ。。。最上階の天井には、「二十六夜神」が祀られている。

どんな信仰なの⁈

こたえ。。。月齢26日の月を拝む信仰で、地方によって愛染明王を本尊とするがここは小さな社。これのおかげで災害を免れ城が残ったといわれる(仏像ワールドホームページより)

天守4階
天守3階の天井低いね〜
可愛い窓→『花頭窓』どんな窓なの?

こたえ。。。

花頭窓→かとうまど

どうして建物はみ出てるのかと思ったら、『石落』の場所だったのね➖

アルプちゃん、頭のお山はなあに?

こたえ。。。北アルプスです。

壁に熊さんからはなあに?

こたえ。。。コーヒーラウンジ紫陽花 × MISSISSIPPI
MISSISSIPPIによる壁画です。
コーヒーラウンジ『紫陽花』入ってみよう〜
お昼ご飯食べれそうだね🍚
初代マスター
壁の絵は、お店の方が描かれたとのこと。

ほっこりとした気持ちにさせてくれる絵です。

ピザトーストセット頂きます^ ^
この木はなあに⁈

こたえ。。。ナナカマド

この建物はなあに?

こたえ。。。

旧第一勧銀
あの鳥居はなんだろう⁈

行ってみよう〜

この句はなあに⁈

こたえ。。。明治7年(1874)1月27日、明治天皇が初めて招魂社しょうこんしゃに御親拝の折にお詠みになられた句です。

どんな気持ちが込められてるの⁈

こたえ。。。国家のために尊い命を捧げられた人々の御霊みたまを慰め、その事績を永く後世に伝える気持ちです。(靖国神社ホームページより)

招魂社(しょうこんしゃ)って?

こたえ。。。靖國神社は、明治2年(1869)6月29日、明治天皇の思し召しによって建てられた招魂社しょうこんしゃがはじまりです。

なるほど。。。🤔

狛犬さん

タテガミが平べったい『松本式狛犬』ですね^ ^

ここは、『四柱神社』です。
ここにも湧水
『なわて若がえりの水』
川沿いを進む
ケロちゃん
鮭が干してある^_^
中町通りへ
新小路(しんこうじ)って⁈

こたえ。。。中の橋と中町を結ぶ小路です。
中町通り
壁の絵がかわいいね💁‍♀️
日本赤十字社キャラクター『ハートラちゃん』

どんなキャラクターなの?

こたえ。。。「熱くやさしい心」を持ち、おでこの模様で赤十字をひと目で表現できる「トラ」をモチーフに、誕生しました。

松本駅に到着!!

バスはどこかな?

あのバスだ🚌

私たちの前の席に、中年男2女1のハイテンション3人組が2席を1人で陣取り、通路を挟んで男女、前の席に男1人が座った。そのうち1人はベロンベロンに酔った男性。。。

しばらく3人で大きな声でしゃべっていました。

「酔っ払いは寝てください。」と女性に言われ、バスが動き出した途端、ベロンベロンおじさま、イビキをかいて寝ました💤

その後、通路を挟んで座った男女が手を握り合う😅私たち後ろに座ってるので、見えてますけど。。。

そしてまもなく、女性が「バスの中で起きてた事ない」と言い放ち、席から手をぶらりと下げ、肩が席からはみ出し、熟睡した😴

一連の出来事に、友達と声を殺して笑いました🤣

その後、1人残された男性、首を左右に振りキョロキョロと落ち着きない、くしゃみ連続、女性が寝ちゃって寂しそうにも見えました^^

私たちは、車内が静けさを取り戻し、ホッ😊

穂高連峰が見える🫡😊
ホテルに到着!!

ここから、焼岳に登れるんだね〜

中の湯温泉って景色のいい場所にあるね♪
玄関に移動ー
玄関を入り、
予約席にてチェックイン
この景色にテンション⤴️中〜
こちらが部屋

お風呂に入って、

晩御飯頂きます^ ^
ご馳走だあー
信州サーモン&岩魚の塩焼き
デザート

どの料理も美味しい〜

ごちそうさまでした😋

焼岳、明日見れるかな⁈

明かりのついたついた玄関で、

番傘さして、お互い写真を撮り合う笑

秘湯の湯

木彫りの小鳥たちをパチリ📷

コマドリ

キビタキ

エナガ

メジロ
アオゲラ
オオルリ
ジユウカラ

1万700歩、歩きました。

明日天気になあれ☀️

また明日。。。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *