広島帰省〜2022年7月14日〜18日〜呉編〜其の参〜

7/17(日) 広島駅9時10分→9時57分呉→魚住フライケーキ→エーデルワイス→二河球場→二河峡→呉駅14時16分→14時53分広島駅→実家→泊4

呉駅に向けて出発〜
ビルの上に赤ヘル帽子が見える。なんのビル?

こたえ。。。「HIROSHIMA Base HOTEL」でしたが、昨年閉館しています。
赤ヘル仕様のローソン😊
マツダスタジアム⚾️

水尻(みずしり)駅、海水浴場見える。

こちらは、かるが浜海水浴場⛱

駅の後ろの建物はなあに⁈

こたえ。。。円形校舎の港町小学校でしたね。

呉駅に到着!!
2013(平成25)年1月に閉館したそごうのビルの跡地はどうなるの❓

こたえ。。。呉駅から呉中央桟橋までの呉駅周辺を含め、「くれみらい」として生まれ変わる予定です。

亡き父の好きだったフライケーキのお店に行ってみようー

堺橋を渡って、
灰が峰の頂上はは雲の中だー
呉の繁華街へ
アーケードの脇道に、
フライケーキのお店はあります^ ^
母と姉のフライケーキも買います。
お隣の珈琲の店「ぶらじる」はお休みなの?

こたえ。。。 呉市中通で約60年間にわたり営業してきた純喫茶「ぶらじる」は、2021年3月31日に閉店しました
映画「孤狼(ころう)の血」(2018年公開)のロケ地にもなっていた場所です。
「キャロット」のモーニング美味しそう〜

次の目的地、エーデルワイス洋菓子喫茶店で、人気のケーキを食べよう♪

エーデルワイス見つけた!
あら、カフェの営業はなくなってる(._.)

しかし、クリームパイはどうしても食べたい。

お土産用のパリスクッキーとクリームパイをテイクアウトする^ ^

カフェは再開することはないのかなあ:;(∩´﹏`∩);:
パルス通りに戻り、密饅頭の店を見つけた。呉に来る時に、父がよく買っていたお饅頭。

母と姉のお土産に購入〜

次の目的地は、二河峡^ ^

楓橋を渡ります。
仲良し鳩さん∧( ‘Θ’ )∧
呉市役所を通り、
内神川を渡ります巛
呉テニス場の先に、
二河野球場が見えてきました。
ここでケーキ頂きましょうかねえ〜
欲張ってシュークリームも買いましたd(^_^o)
クリームパイ

中身はプリンのようなカスタードクリーム💕
次は、レモンパイとスイスロールも食べてみたいな^ ^
スズメの親子
子スズメ小ちゃい(๑˃̵ᴗ˂̵)

帽子の上に何か落ちてきた。。。もしや???

久しぶりの大当たり🎯鳥のアレでした😣

公衆トイレの水道ですぐに洗い落とせてホッ😬

ケーキに落ちなくて良かった。。。

野球場は、甲子園に向けての試合中⚾️

娘も、神奈川県にて高校野球予選試合応援中と連絡あり📣吹奏楽部を率いて頑張ってるね❣️

この慰霊碑はなあに?

こたえ。。。呉海軍工廠殉職者招魂碑は大正11年12月22日に建立され、明治26年から終戦までの殉職者を合祀する物である。(kanレポートホームページより)
鶴岡一人(つるおかかずと)記念展示室

心に染み入る言葉をいくつかパチリ✴︎

確かこの近くに、叔母夫婦のお菓子屋さんがあったはず、

見つけた!!

ビルに建て替えたとき、親戚一同でお祝いしたのを思い出します。

子供の頃は、よく遊びに来てました。
「ドリフターズ8時だ!全員集合」をみながら、細うどんをすすってました(笑)
巴屋アイスモナカのお店になっていました。
母は、結婚してすぐに西片山に住んでいたそうです。
この道を上ったあたりに住んでたんだって!!
呉市営プールは、立派なプール(日本製鉄アクアプール)に生まれ変わっていました。
小手毬
二河野球場を後にして、
陸橋を渡り、
二河峡を目指します。
流れがきついのによく流されないねえ🐦
立派な鯉>* ))))><
アカメガシワ
コサギ
あの橋はなあに⁈

こたえ。。。二河峡橋

上流に向かってもう少し歩いてみましょう〜
あんなところに石が。。。
アオサギ
川向かいは工事中〜
暑い💦
二河峡はまだかなあー
ワスレグサ
カメ見つけた🐢
キリの実
二河峡が見えてきた^ ^
二河峡公園に到着!
中国自然歩道なんだね〜
広場にで、
フライケーキ頂きまーす。
まだ温かくて美味しいd(^_^o)
迫力のある水の流れ

落ちんようにせんとね。。。
水道専用橋(歩行橋と水道管)を渡ってみます。
この上にバス停もあるらしい。。。
ここから、烏帽子岩、灰が峰にも繋がっているんだ。

涼しくなったら、歩いてみたいな。
ハグロトンボ^ ^

呉駅に戻りましょう〜

灰が峰の山頂が顔を出しました。
この粒々はなあに⁈

こたえ。。。フシダニの卵のようです( ̄∀ ̄)
こもれびハウスってなあに?

こたえ。。。子育てカフェです。ちょっとした集まりの為のレンタルスペースとしてもご利用いただけます。(こもれびハウストロルホームページより)
バス停に到着!

呉駅までバスで移動🚌

呉ステーション到着!

細うどんがありそうなお店を探す。
森田食堂に行ってみよう〜
定休日😞

細うどんは諦めて、
駅ビルのお寿司屋さんでお昼ご飯。ランチ870円

PayPayでお会計すると20%ポイント還元されました。
「もう少しええのを頼めば良かったねえ」

お店の雰囲気が良くて、美味しいお寿司屋さんでした。またここで食べよう〜
電車の時間まで海の方へ行ってみる。

てつのクジラ館をながめて、呉駅に戻る。

広島駅には、15時前に到着!!

お買い物をして帰る。

夕方、姉が迎えに来てくれて実家へお土産を届ける。

パリスクッキー

母にお土産を渡しながら、呉の写真を一緒に見る。すごく嬉しそうな顔をしてくれました。

楽しい話がたくさんできたらいいな。長居はできないけれど。。。また来るねー

主人が掃除してくれた池
金魚も喜んでる💕
帰りに、ゲンちゃんと義兄と姪っ子に挨拶。

「ゲンは、もう少して18歳だワンU・x・U」

1万6115歩、歩きました。

おやすみなさい⭐

7/18(月) 泊4→広島駅8時25分→9時15分広島空港11時30分JAL256→12時55分羽田空港

主人は、ツリーリングに出発〜

バイクが猫の顔に見える🐱

お見送りしたあと、広島駅リムジンバス乗り場へ。

広島北口を出発〜
広島空港に到着!

時間もたっぷりあるので、空港周辺お散歩してみましょう〜

広島エアポートホテルは、休館中ー
メマツヨイグサ
池がみえてきました。
公園センターの方へ
池のほとりに到着!
新池橋を渡ります。
クリ🌰
キノコ
テニスコートを通り、
中央森林公園入り口に到着!

ここから引き返す。

飛行機の見える丘を通って空港に戻りましょう〜
飛行機が飛び立った)^o^(
キキヨウ
芝公園の先に飛行機の見える丘があります。
丘が見えてきた。。。
丘にのぼります。
展望芝広場から飛行機が見えるらしい。。。

丘の上に到着^ ^

見えた😃
離陸する瞬間が見えてラッキー🤞

空港に戻ります。

広島空港は山の中にあるね。

標高はどのくらいあるの?

こたえ。。。標高331メートルあります。
広島エアポートホテルと空港方面
アカメガシワ、昨日も見たね!
遠くにハスの花
広島空港に戻ってきました。

横浜に帰ります。

富士山🗻
面白い雲レンズみたいだね。なんていう雲?

こたえ。。。吊るし雲って呼ぶそうです。
大室山バッチリ見えました👌

1万0578歩、歩きました。

久しぶりに実家に入れて、母とも少し話もできました。今度は、一緒にご飯を食べれるようコロナがおさまってくれますように。。。

広島帰省〜2022年7月14日〜18日〜広島編其の弐〜

7/16(土) 泊2→広島駅→市役所前→お墓参り→徳川お好み焼き→実家片付け→主人宅泊3

鉄道病院方面の旧式信号

近くの信号が、どんどん新信号機に変わっています。

お墓参りに出発〜
広島駅から市内電車に乗車🚉

市役所前で降りて、歩いてお寺に向かいます。

お寺に到着!
「お釈迦様も死にたい」って思うこともあったんだね。

住職の奥様に挨拶。「お母様、お元気ですか?よくお参りくださいました」と声をかけてくださる。

お線香をあげながら、心を清める😌
百メートル道路を渡り歩いて行くと、開店前のお店に並んでいる人たちがいます。
モーニング目当てかな❓
私は、バターケーキを買いに長崎堂へ。

今日のおやつにしよう〜
主人が大学時代バイトで品物を納入していたお店なんだって!!
新天地経由して
広島弁の看板😁
広島胡子神社隣の
徳川総本店へ
JALオプション100円にて食べれるランチメニュー
カキフライもついてるよ!
広島お好み焼き

別にはらみ肉も注文して、お腹いっぱい食べました😋
地元の人たちに人気のお店です😁
ひとりランチもできます。

「食後のコーヒーを飲みに行こう」と会計に向かう途中に、ご自由にお飲みくださいのコーヒーを見つける😍また席に後戻り😁

ケチ臭い性分は一生抜けそうにない💦
流川通りの先の実家に向かうためバス停へ。
原爆投下時の様子

現在👇

八丁堀からバスに乗る🚌

懐かしいバスが走ってる。。。
いってしまった。

最近、見かけないバスだけど、なんのバスだろう❓

こたえ。。。令和3年(2021年)1月3日に開業90周年の節目を迎えたのを記念して、昔懐かしい復刻カラーの車両を1両導入したそうです。

バス停に到着!!

中山いづみこども園の建物がきれいになっています。
セミの抜け殻ら(^o^)
実家が近づいてきた。。。

実家に到着!!

先月、イノシシに荒らされた庭

母が相当なショックを受けて様子がしばらくおかしくなっていました。

翌日、近所の方々がきれいにしてくれました。

この辺りも高齢化が進んでいますが、みんな助け合って暮らしています。

2年弱ぶりの実家の2階。

ずっと掃除もしていなかったので、きれいにしよう〜

姉も来てくれて、不用品の整理。

一階のカーテンもお洗濯🌞

主人は庭の手入れ、居間の窓の掃除、テレビ台の埃もきれいにしてくれました😃

いいお天気で良かった😻

夕方、デイサービスから帰ってきた母に会える。

「色々な事がわからんようになって不安になってきた、施設に入った方ががええかもしれんかねえ」と呟きました。

お世話になっている近所の方々にあいさつに行った時、「昨日お母さんから、洗濯機が動かんようになったと電話があり、使い方の順番を洗濯機に貼ったんよ」と教えてもらいました。

姉と相談して、近所の方の助言通りに、一度いつもの病院で姉に付き添ってもらい、こんな事があったと相談する事になりました。姉にはお世話をかけてばかりです。

夕食は主人が作ってくれた焼肉、いただきまーす♪

20時頃から23時半過ぎまで、親友とマンションの事務所でおしゃべり(^o^)会えて嬉しかった^ ^

家に戻り、一瞬で夢の中へ😪

明日はどうするか考えなかったね😅

1万5606歩、歩いていました。

広島帰省〜2022年7月14日〜18日〜岡山からローカル鉄道で広島へ🚃其の壱〜

7/14(木) 羽田空港19時55分JAL241便→21時05分岡山空港20時35分→21時05分→岡山ワシントンホテルプラザ泊1

会社でもらった『叙々苑の焼肉弁当』、同僚と一緒一緒に頂きます〜
美味しい💕

多くて食べれないかも?と思ったのにペロリと食べました^ ^

電車で空港に移動🚃

ラウンジで食後のミルクコーヒー頂きます🥛

飛行機は、8分遅れで出発。18分間、滑走路を走ってやっと離陸🛫

15分遅れで岡山空港に到着。
気温は24度、天気は曇り☁️
岡山駅から徒歩5分🚶‍♀️
銀行の隣にホテルが見えてきました🏨

ホテルにチェックイン^ ^

「広い部屋に変更しました」と。。。

「どんな部屋かなあ」

ベットが3つ😳
広すぎるのも落ち着かないなあー

明日のローカル電車楽しみ🚃

おやすみなさい😴

7/15(金) 泊1→岡山駅7時01分→8時24分津山→市内観光→津山10時07分→11時50分新見→市内観光→新見13時02分→14時27分備後落合14時43分→16時03分三次16時20分→18時14分広島駅→主人宅泊2

今日は曇り☁️
広いお部屋でのんびりできました😀
焼き立てパンを食べて、出発〜
正面に見えるのが岡山駅🚉
キムラヤパン、美味しそうー
どんなパン屋さんなの⁈

こたえ。。。岡山県民のソウルフード、創業100年を迎えたパン屋さんです。

改札口で青春18切符を出したら、「20日からなんですよ。」と。。。

「ガーン🤯、そうだった。今回は実費で切符を買ってJR西日本に貢献しよう😛」

津山線に乗車‼️

車内は座れない人もいます。

すれ違う電車を見ると、岡山駅に向かう電車はもっと混んでます。。

金川駅。学生がどっと降りていく。やっとみんな座れました😊

この川はなあに⁈

こたえ。。。旭川(あさひがわ)です。

旭川の源はどこ?

こたえ。。。蒜山高原です。
福渡駅(ふくわたり)だって🚉

おまけ。。。岡山と津山の中間地点であったことから、行こうか岡山、戻ろうか津山 ここが思案の福渡というフレーズでも知られています。(岡山の街角からホームページより)

少し先で、鳥取まで102キロって書いてあります。

亀甲駅(きっこう)近くで鳥取まで86キロ。広島からはどんどん離れています。

津山駅に到着!!
次の新見行きの電車は、10時07分。

1時間半あるので、津山城跡に行けそうですね。
あら、車庫が見える。。。

津山駅って何路線乗り入れしているの?

こたえ。。。津山線・姫新線・因美線の3路線が乗り入れしています

構内に、『扇形機関車庫』が飾ってあります。
改札口へ
「JR西日本岡山支社」のゆるキャラ
『くまなく.たびにやん』

どうしてクマなの❓

こたえ。。。岡山のとある山に生息していた“くまなく”を ある日、駅員さんが発見!
それ以来「JR西日本岡山支社」で働くことになったそうです。(ゆるキャラグランプリ公式ページより)
広島駅の表示はないねえ〜
津山城跡方面に向かいます。
「ごんごバス」ってなあに?

こたえ。。。「ごんご」とは津山地方の方言で「かっぱ」のこと。 「ごんごバス」とは、津山ではおなじみのキャラクター「ごんご」がデザインされた循環バスです。 (ごんごバスホームページより)
こんな風に賑わっていた街なのですね。
吉井川を渡ります。

作陽高校の校舎が見えてます。

サッカー部は全国大会の常連ですよね⚽️
ごんご(かっぱ)通り
さくらちやん
ここにもカッパ
船に乗ったカッパもいるよ!!

どんな意味があるの?

こたえ。。。👇
ごんご祭りのポスター

3年ぶりの開催です‼️
ソシオアーケード街
津山観光センター方面に曲ってみます。
津山城入り口あった🤭
屋根の上に十字架がある建物はなあに?
森本慶三記念館って書いてあります。

森本慶三ってどんな人?

こたえ。。。キリスト教について学び、後に津山基督教図書館を設立した人です。

図書館はいつ建てられたの?

こたえ。。。1926(大正15)年に建築されました。

どんな特徴があるの?

こたえ。。。木造三階建、銅板葺、時計付の塔屋や細部の浮き彫り等に特徴があります。
ここが入り口こちら💁‍♀️
津山城跡に向かいます。
階段の上からの景色
津山城跡の鶴山公園は、桜の名所百選に選ばれているそうです。

『福井純一さん』がここに桜を植えたのですね!

桜満開の景色を見てみたいですねえ〜
津山城跡入り口に到着!!

310円支払って見学します。
天守閣まで歩きましょう〜
階段登ります。
ソメイヨシノの標本木
記念にパチリ
防御を意識したつくりになっています。
こんなお城が建っていたのですね。
この先が本丸です。
階段は上りやすいように、工夫してあります。
二の丸
石垣
表鉄門跡
4年余りかけて石垣の修復中です。
大掛かりな工事ですね。
大きなトンボがやってきた。
オニヤンマだ!
久しぶりに見たなあ〜
備中櫓(びっちゅうやぐら)は無料で見学できます。
ここから工事の大きなクレーン車が見えます。
さらに進みます。
ハート♥️型の石見つけた‼️
多門櫓に到着!!
眺めがいいね〜
さらに上に天守閣跡が見えます。
カタバミ
天守閣まであと少し。。。
愛の奇石の看板あり。。。
ハート型の石♥️
丸い石^ ^
天守台に到着!!
標高は何メートルあるの?

こたえ。。。141.6メートルあります。
いい眺め。。。
天守閣の写真
天守閣下に降りてきました。
桜の木の影🌸
桜、巨木ですねえ〜🌸
鐘撞堂が見えます。
工事中で近くには行けません。
ここの石垣も、
こんな風に綺麗に整備されるんでしょうね^ ^
津山バージョンの自動販売機🍹
下りは楽ちん😁

あっという間に下りてきました。
銅像の方はだあれ⁈

こたえ。。。👇
森忠政(もりただまさ)
津山城とごんごちゃんのマンホール
らめーる👇
食べてみたい💕
創業90年の旅館『お多福』
創業100年のベーカリーフジタ🥪
裏道を通って津山駅に向かいましょう〜
津山駅が見えてきた!!

SLだー

1971年3月24日まで津山線を走っていました。
丸型の後継ポスト

津山駅改札口からホームへ

一両編成『新見駅』に向かいます。
水分補給〜
出発だー
写真で見た 『扇形機関車庫』


姫新線久世駅(くせえき)にて3分停車
3分遅れで到着した電車を待って出発❗️
中国勝山駅🚉
見どころは?

こたえ。。。勝山町並み保存地区があります。
川沿いをくねくねしながら進みます。

月田駅(つきだえき)を過ぎて、

トンネルを抜けながら、
標高を上げていきます。
鉄橋をいくつも渡ります。

キユイン、キユインと左右の揺れが激しいですねえ。

短いトンネルもあります。
黒瓦とベンガラ色瓦が入り混じってきました。
昔話に出てきそうな景色
新見駅(にいみえき)に到着!

標高はどのくらいあるの❓

こたえ。。。標高450メートルです。
住宅の形をした駅舎😁
『くまなく.たびにやん』新見駅バージョン
やくも号ってどこを走ってるの?

こたえ。。。JR伯備線岡山ー出雲市駅間を結んでいます。

どんな記念列車が走行するの?

こたえ。。。運転開始50周年を迎える3月から、6両編成1本を昔懐かしい国鉄色に塗り替えて運行しています。
備後落合行きの電車をチェック🚃

1日3本しか運行していません。
ローカル電車は楽しいよ💕みんなで乗ろう〜
やっと、広島県三次市の駅までの料金が表示されました😄

新見には、東寺の荘園がありました。

荘園ってなあに?

こたえ。。。荘園とは、貴族や寺院の私有地のことを指します。

街探検に出発ー
橋を渡ります。

なんていう川?
こたえ。。。高梁川(たかはしがわ)
この先に昔の通りが残っているそうです。
お茶屋橋を渡ります。
上流
下流の景色

川沿いの道、どこまで続いてるのかなあ〜
キクイモモドキの花
古い街並みはこっちかな?
竿の先にカラス避けのカラス😁
レトロなポストですねえ📮

その先の商店で古い街並みの場所を尋ねたところ、川下方向とのこと😅

ポテトサラダを買って、引き返す。。。

お茶屋橋の交差点まで戻ってきました。

少し青空も見えていたのに、

カフェスイーツのお店『ミネルバ』

ポツポツ雨が降ってきた😞

古い街並みどこかなあ〜

地元の人に聞いたみるが、はっきりとした答えはなく「この辺りかな?」と。。。😅

観光案内所の方から教えてもらったけれど、きっとそれほど大規模な場所ではないんでしょうね。
そのうち雨粒が大きくなる。
引き返そう〜
靴の中までビチャビチャになってきた🙀

折りたたみ傘では太刀打ちできん💦

早く駅舎に入りたいー

ダムカレーって?

こたえ。。。新見市には、主要なダムが6基あります。この資源を生かして、新見の食材を使った『ダムカレー』で地元を盛り上げているそうです。
厚い雲に覆われたます💦
観光案内所で教えてもらった「みよしや」
地元の方も、お昼ご飯を食べに行くお店です。
やっと駅が見えてきた😸
電子投票日本初って、すごいね!

しかし、 2002年から4回実施したが、事業者の撤退などで電子投票を取りやめることになだだそうです💦
A級グルメの町なのに何も食べていないよぉぬふ😞
一番線の電車に乗ります。
備後落合駅まで1日3往復のみ。。。
乗り遅れるわけにはいきません😁
バシバシと木々がぶつかりながら走ります。
秘境ローカル線味わってます😻

川沿いではスピードを緩めて、田んぼに出ると安全、スピードを出してはしります。

内名駅(うちなえき)、チラシがたくさん貼ってある。右端の貼り紙注目❗️

広島弁で、うち→私 という意味です。

標高は?

こたえ。。。477メートル、新見駅より、27メートル高いですね。
ゆっくりと標高を上げていきます。

前の係の2人が、緊張すると車内の乗客も緊張する
サバイバル気分🤨
道後山駅の標高は?

こたえ。。。611メートル。新見駅から161メートルも高くなりました。
道後山な駅舎
どんどん下っていきます。
ホームがみえてきました。‼️
備後落合駅🚉って大好きな駅名です😘

どうして備後落合って名づけられたの⁈

こたえ。。。3方向から合流する地点として名づけられました。

おまけ。。。「落合」っていう地名はありません💦

標高はどのくらい?

こたえ。。。452メートルです。

道後山からの標高差159メートル😧

新見の雨で、絞ったら水が滴り落ちてたズボンは、備後落合に着く頃、やっと乾きました^ – ^
乗ってきた電車🚃
改札口のない駅では、車内で運賃を支払います。
これから乗る電車🚆
2021年7月6日キハ120-333は、昨年7月6日に試運転を実施したばかりの新しい電車です。
青春18切符の使える時期は、もっと賑やかになるんでしょうね。
駅舎
電車がくるのかな?
宍道駅行き電車到着〜

三次行き車内に戻ってみる。

乗客は、写真撮影にお出かけ中〜
車内は誰もいません🤳
運転席^ ^
広島駅まで114.5キロだって!

備後落合駅を出発〜

お昼ご飯を食べよう🍚

お昼ご飯は、新見のスーパーで買ったポテトサラダ🥗

仕出し屋のお手製とあって美味しい〜
山の中を進んでいく。。。
どんな景色が目に飛び込んでくるのか目が離せない。。。
川沿いを走行〜
比婆山駅の標高は?

こたえ。。。標高353メートル

備後西条駅到着!!

ステーションルナってなんのお店?

こたえ。。。美容室です🤭
川幅が広くなってきました。

ホームにカープ人形が見えてきた‼️

なんじゃらほい( ◠‿◠ )?

こたえ。。。2020年10月にリニューアルした備後庄原駅に、カープの本拠地・マツダスタジアムに設置されていた人形たちが集まりました。

あそこにも。。。

この2人の名前は?

こたえ。。。赤松&天谷 スーパープレー人形(2010年のファインプレーを受け、制作・設置されました)
もともとは、マツダスタジアムに設置されていたそうです。
この人はだあれ?

こたえ。。。ドラフトで大瀬良君を引き当てた田村さん人形です😁
津山駅から広島駅まで通しの切符🎫
牧場🐮
下校途中の子供たち👶
『開業→
100周→
年』ってホームに書いてありました🤗

塩町から学生がたくさん乗ってくる。席が空いていても立っててえらいな〜

のどかな景色に癒されながら、

三次駅に到着!

標高は?

こたえ。。。157メートル
広島行きの電車に乗り換えます🚃
乗ってきた電車は、備後庄原行きになりました。
こちらの電車に乗ります🚃
三次駅のひまわり🌻をみながら、出発〜
川沿いを走ります。
日本農業だって!!
そういえば、日本農業新聞ってあるもんね。
芸備線はいいねえ〜
三篠川(みささがわ)
主人と登った白木山が見えてきた。
懐かしの広島駅に到着!!
工事が着々と進んでいます👷
駅前広場で『お玉のキャベツ』で広島のお好み焼きを買いました。
広島駅ビルはなくなりました💦
工事が進んできました。。。
向こうに見える建物は、広島北口。。。
広島電鉄乗り場の近くまで工事が迫ってきました。

広島駅南口から北口へ。

北口駅前
JR西日本旧広島支社の跡地が見えます。
ここは、フットサルなどのコートと芝生広場に生まれ変わります。
お隣は、駐車場になりました。

主人が作ってくれたサラダとお好み焼きの晩御飯。美味しかった😋ご馳走様❣️

明日は実家の掃除頑張るぞー🧹

1万5843歩、歩きました。

岩殿山〜天神山〜稚児落とし〜2022年7月3日〜

中山7時29分→8時07分八王子8時11分→8時57分大月→9時45分岩倉山ふれあい館10時→10時30分畑倉登山口→11時20分岩殿山634メートル→12時05分展望台→13時10分稚児落とし分岐→13時30分天神山→14時稚児落とし→14時40分浅利→15時15分大月→大月16時33分→17時14分高尾17時23分→17時29分八王子17時40分→18時17分中山

曇り空。。。

いつもより気温は低め☁️

中央線の大月駅から見える岩山、ずっと気になっていました。友人が行ってみようと誘ってくれました。岩殿山と名前がついています。どんな山かな?楽しみ〜💕

八王子で友達と合流〜

大月駅に到着🚉

岩殿山の看板を見てテンションが上がります😁
ホームから見えてる山が岩殿山かな?
構内から富士急行線改札口につながってます。
カラフルな電車が見えてますね。
大月市のマンホールは、富士山と猿橋(さるはし、えんきょう)ですね。市の花と木の「山ユリ」「八重桜」鮎漁で 有名な「桂川の鮎」もデザインされています。
改札口を出て、左に曲がり、
商店街を歩きます。
ほうとう食べたーい♪
岩殿山の標識があります😁
岩殿山へは、アプローチの1番短い丸山公園ルートは通行できませんが、岩殿山ふれあい館までは行けます。

いつ頃から通行禁止なったの?

こたえ。。。2019年8月27日、岩殿山・鏡岩の壁面一部が剥がれ、その落石により登山道が被害を受け、通行禁止になりました。

通行禁止になって、3年くらい経つのですね。。。

登山道は、いつ復旧するのかねえ〜

まずは、ふれあい館を目指しましょう〜

高月踏切を渡ったら、右手の道を進みます。
懐かしい看板見つけた😉
お店は閉店してました。
たかつき歩道橋を渡ります。

正面に見えてる山が岩殿山かな?
なんていう川?

こたえ。。。桂川です。

桂川の源は?

こたえ。。。山中湖と忍野の湧水が源です。
振り返ると、富士山が見えてます🗻
車道を歩きます。
岩殿城跡入口の階段を上ります。
通行止め中の強瀬登山口(こわぜとざんぐち)
ふれあい館まではあと10分、上り道が続きます。

結構登るね💦
春にはこんな景色が見れるだって😍
保護カバーのついた木があります。

動物に食べられないようにしているのかな?
冠木門(かぶきもん)をくぐりさらに進みます。
大月駅から見えていた大きな岩が近づいてきた。。。
丸山公園に到着!!

岩殿山ってどんな場所なの?

こたえ。。。👇

小山田氏の要害城があった場所なんですね🏯

どんなお城だったの?

こたえ。。。岩峰の上に築かれた城は、駿河の 久能山城、上野国(群馬県)の岩櫃城と(いわびつじょう)並び、武田三名城と呼ばれ、難攻不落を誇っていました。

こちらのルートから登れませんが、「岩殿山に来る人」って書いてあるので、
ワンプッシュ
ここから山頂への道は「落石の恐れがあるため通行禁止」❌

さっき見えた大きな岩が崩れちゃう可能性があるんだね☹️

現在、山頂へは、「畑倉ルートまたは浅利ルート」の2コースのみです。

岩殿山ふるさと館に立ち寄り、地図をもらいました。コースの注意箇所も教えてもらいます😀

畑倉ルートは、通りに戻り、しばらくロードを進む事になります。

ふるさと館は何が展示してあるの❓

こたえ。。。富士山の写真が展示されています。世界的に有名な大月市出身の写真家、白旗史朗(しらはたしろう)の写真を見ることができます。

靴を脱がねばならず、見学は次回に。。。

ふれあい館からの登山道はいつ歩けるようになるの?

こたえ。。。鏡岩の壁面からの落石が今後も起きうる可能性が考えられるため、ふれあいの館から稚児落し方面への分岐までの間の通行の開通は難しいそうです。

ふるさと館の方が、国蝶🦋『おおむらさき』の写真を見せてくれました。

どこにいたの?

こたえ。。。ふるさと館の建物の窓に止まっていたそうです🥰
ふるさと館は、少し標高の高い場所にあります。
こんなに登ってきたんだね😊
カバー付きの木には、よく見ると番号がふってありました。

道沿いにいくつもあります。
2日に一回は、登山道で熊が目撃されてるʕ•ᴥ•ʔって、ふれあい館の方がおっしゃっていました。

バス通りに戻り、しばらく道なりに歩きます。

411号通行止め、なぜ?

こたえ。。。国道411号は、落石の影響により、6月15日(水)午前9時から、次の区間で通行止めとなっております。
整備された住宅地が現れた🏘ここはどこ?

こたえ。。。👇
ゆりケ丘
大月駅までのバスは、1日9便あります。
空き地の野花🌼

お花を見ていたら、

カタツムリ🐌見つけた!!
岩殿からの登山道も通行止め。
通過。。。
猿橋駅への分岐点
コマツナギ
30分歩いて、畑倉登山口到着😊
ふれあいの館で教えてもらった『鬼の岩屋』
行ってみましょう〜
ここにも登山カウンターがある。。。
チンとひと押し♪
8509番目
鬼の岩屋へ👹
もう見えてきた!!
鬼の岩屋に到着👹

この場所には何があったのかな?

こたえ。。。👇
おまけ。。。明治維新の神仏分離・修験廃止 などによる廃仏毀釈により、円通寺常樂院および大坊は廃寺、三重塔は取壊されました。
大きな岩ですねえ
白い線はなんだろう?

水の流れた跡???
ヤブレガサ
畑倉大神に山の安全をお願いします。
広場のベンチ
草に埋もれちゃってます😽

山頂まで頑張って歩こう〜

赤い紅葉
あそこから、落ちてきたんだね。。。
ミヤマシキミ
これは何?
わからんねえ🤔
裂けたキノコ🍄
雨が降らんけん、地面が割れとる😓
急登が続く。。。
ドッキング😆
キノコがいっぱい!
ひなびちゃってます🍄
尾根が見えてきた!!
本丸跡に到着!
634メートル、岩殿山に到着😁

スカイツリーと同じ高さだね^ ^
パラボラアンテナが建つ烽火台(ほうかだい)→のろしをあげた場所
稚児落とし方面へ
シュタケ
倉屋敷、
馬場跡へ
蕨(ワラビ)がいっぱいあるね☺️
兵舎跡を通り過ぎると、
岩殿城の看板がありました。
山頂と間違えそうなので、『ここは展望所、岩殿山山頂ではありません。』って書いてあります😆
曇っているのに遠くのお山見えてます。

下山するまで、どうか雨降らないでね。。。
大月駅と富士山🗻

富士山、見えなくなりそう〜
中央高速が見えています🛣

今から歩いていく方角ですね。
屋根付きのベンチでおむすび🍙いただきます^ ^
ジヤメノチョウ
大露頭(おおろとう)という岩があったそうですが、平成11年に撤去されたのですね。

撤去されたのは、👇
高さ8メートルもあったのですね🤭
可愛いベンチ❤️
そろそろ、稚児落とし経由して浅利登山口に向かいましょうー
番所後を通り過ぎて、
大きな岩はなあに?
場城戸跡、大きな門があったのですね。
岩を通り抜けると、視界が広がります。
気をつけて歩こう〜
しばらく歩くと、
クマ出没付近へ突入〜

賑やかにおしゃべりしながら歩こうー
築坂通過。。。
キノコが干からびてる🍄
動物が木の皮を食べたのかな^^
一つ目の鉄塔
国蝶の『おおむらさき?』、と友達が見つけました。

寿命はどのくらいなんだろう❓

こたえ。。。卵からの寿命は1年です。

成虫の寿命は?

こたえ。。。約25日です。
 カワラタケ
林間コースを進みます。
結構険しい😅
林の間から岩殿山が見える☺️
ヒロイタケかな?

鎖場コース合流地点

鎖場コースへ。
大岩が見える。。。
駅前のホテルがよく見える🏨
あの峰から歩いてきたんだよ!!

鎖場コースはいどんなところ歩くのかな?

鎖場コースは、難易度高そう〜
崩落のため進入禁止❌でした。

林間コース歩きます。

こんなに沢山の干からびたキノコを見るのは初めて。。。花が咲いてなくて、キノコばかりに目がいきます👀
滑りそうな箇所にはロープがついており、整備されている道です。

見上げると、
緑の葉っぱに元気をもらいます。
視界が開けました^ ^
稚児落としの看板
しばらく歩き、
天神山(589メートル)に到着!!
2番目の鉄塔通過。。。
イノシシが掘った穴かな🕳
お社だ!
御供物もあるね🍶
乾燥気味キノコ🍄
3番目、鉄塔通過。。。
どうしてここだけ木がないんだろう???
やっと、稚児落としが見えてきた!!
岩場ルートを進みます。
落っこちないように、気をつけて歩きましょうー
町も少し見えます。
連なっている山々見える🤗
岩が剥がれてる😦
民宿の看板😊
私たちは、大月駅方面へ
振り返ると、歩いてきた岩が見えた^ ^
稚児落としの全体よく見えるねえ😀
高速道路目指して、歩きましょう〜
大月駅へ
この木はなあに?
こたえ。。。ホオノキ
下り道はいいねえー
稚児落としも見納め、さようなら(^^)/~~~
2つに割れた石、発見!
くっつけてみる😁
鎖場降りる。。。
ツガサルノコシカケ
これはなんだ🤔
木が倒れてる😅
根っこの横の登山道を歩きます。
これもシュタケかな?
丸っこい石が多いね。
スエヒロタケ?
サルノコシカケ
どちらの道を行く???

ショートカットできる道は左かも?と、左の道へ
あと少し歩けばバス通り。。。
民家が見えてきた‼️
入り口には、登山口看板はありません。
『浅利公民館前』に到着!!

ずっと一緒に前後しながら歩いていた親子とここでお別れ👋

お父様は82歳、山を親子で登れるなんて幸せだね💕
ネムノキ
栗の花🌰
中央高速道路が見えてきました。
鳥居の形の車止め(笑)
高速道路をくぐります。
ユリが咲いている。
名前がついてるの⁈

こたえ。。。ワスレグサって名前がついています。
ノウゼンカズラ
ひまわり🌻を見てると、元気が湧いてきます^ ^

橋を渡ります。

何が釣れるんかねえ
おしろい花
アジサイ
大月駅への標識だ💁

陸橋を渡ります。
さっき通った鉄塔が見える^ ^
こちらは、大月駅方面🚉

富士急行の電車が止まってます。

『フジサン特急』と普通車両🚃
「リサとガスパール」の電車があるよ。どうして?

こたえ。。。 「リサとガスパールトレイン」誕生20周年を記念した車両です。2019年3月から運行を開始しました。

富士急行とどういう関係があるの?

こたえ。。。2013年に世界で初めて「リサとガスパール」のテーマエリア「リサとガスパール タウン」を富士急ハイランドにオープンしました。富士五湖エリアを訪れる多くの観光客の皆様に「リサとガスパール」の魅力を発信してきました。
大月マスコットなんだろう?

『おつたろう』???

おやつを食べようと駅前の喫茶店へ☕️

ソフトクリームを食べると言ってた私は、ケーキセットを注文🍰
チョコレートパフェも美味しそうだったなあ😋

ふれあい館から一緒だった親子と私たち5人で貸切だった岩殿山😁

楽しかったねー

2万1720歩、歩きました。

箱根湯本&芦ノ湖の旅2022年6月17日〜18日〜

6/17(金) 二子玉川→長津田→中央林間→中央林間→相模大野→箱根湯本→ホタル公園→吉池旅館庭園→河鹿荘泊1

仕事が終わって、箱根に向かう〜

ホタルに会えるかなあ〜☺️

箱根湯本に到着!!
紫陽花の看板でお出迎え。。。
柱にも紫陽花i
改札口にも紫陽花

歩道橋を渡ります。

強羅行き登山電車🚃と、
夕方の箱根湯本温泉♨️を見渡せます。
コンビニで、朝ごはんとおやつを買って、裏通りを歩きホテルへ
左側の建物が河鹿荘🏩
日が長くなったものだなあ~

今年の夏至はいつ?

こたえ。。。6月21日です。
一年ぶりの箱根湯本🏨

ホテルにチェックイン

2千円のクーポンを頂きました♪ 

『regionPayのアプリ』を登録すると、電子マナーとして分割してクーポンを使えますが、紙のクーポンは2千円だと、お釣りは出ません。

神奈川県民割プランって、こういう仕組みになっていたんだ^ ^

早速、『regionPayのアプリ』を登録^ ^

得した気分💕

どんなお部屋かな?

ツインのお部屋
ツインと言っても、1つは簡易ベットです。
窓からの眺望は、さっき歩いた裏通り。。。
お茶を入れて、
二子玉川で買った500円弁当をいただきます🍱

フロントでホタル公園の場所を尋ねてみたら、逆に「ホタルいるんですか?ホタル公園は分からないですが、たぶん富士屋ホテルの下辺りの公園だと思います」と。。。

「ホタル飛んでるのかな」と不安がよぎる。。。

教えて頂いた方に歩きます。

少し先を親子が歩いている、ホタルを見に行くのかな?

正面に見えるのが富士屋ホテル、まずはホテルを目指そうー
「箱根湯本ほたる公園」の看板見つけた🤭

橋を渡って、右手にしばらく歩くと、ホタル公園がありました。前を歩いていた親子もいます。

ホタルは、7匹飛んでいました。

時期もあるのでしようが、思ったより控えめでした。帰りは明るいルートでホテルに戻りましょう〜

寄せ木細工模様の歩道^ ^

温泉街に寄り道。。。

吉池旅館の『蛍舞う』の文字に足が止まる👀

ここでホタルが見れるの?
受付の方に尋ねてみる。

「源氏ホタルと平家ホタルの狭間で、ホタルの数は少ないですが、10匹くらい見れますよ」と。。。

500円を支払い庭園に入る。。。
ホタルのひかり

動画では上手に撮れました😍

ホタル狩りを貸切で楽しめました😉
ライトアップされたお庭も見学
ムラサキクンシラン
ベンチもあり、ゆっくり庭園遠楽しめました^ ^

満足😍

ホテルに戻ってきました!!

おやすみなさい😴

1万326歩、歩きました。

6/18(土) 泊1→箱根湯本7時50分→箱根園→箱根水族館→竜宮殿→小田原16時10分→16時52分相模大野→中央林間→あざみ野

朝のロビー
早川と、
昨晩訪れた『吉池旅館』見えてます。
ロビーの紫陽花♪
橋を渡って、お散歩に出発〜
アカメガシワ
川の中から木が生えてると見ていたら、
小鳥を見つけました😁セキレイかな?
須雲川沿いを歩来ます。
ヒメコウゾ
キセキレイが何が加えています😊
可愛いでしょ💕
天成園に寄り道。。。
飛烟の滝(ひえんのたき)
もう少し、上流の方まで歩いてみましょう〜
温泉♨️の管がたくさんあります。源泉がいくつもあるもんね。
ここには何があったんでしょうね???
花手水に飾られた傘☂️

8年前、広島県三次市で見た傘アートの光景が目に浮かびます⛱

湯本源泉所
昨年は、この階段を登ったねえ〜
ここから先は、初めて歩く道。
ホタルブクロ
ヒメウツギ
この先、道はあるのかなぁー
クワの実
ホタルブクロがいっぱい😁
橋を渡ります。
この先は行き止まりかな?
南風ホテルの先は行き止まり✋
オオバキボウシ

引き返しましょう〜

タラノキ
トキワツユクサ
ちびっこいポスト📮を通り、上をみあげると、
大きな鳥が飛んでる🦅
屋根の上に止まった。サギだった^ ^
蜜を一生懸命に集めるハチ🐝
ミノムシ
コムラサキ
お食事中のカモ🐦
ゴマダラカミキリ
川のそばを歩こう〜
ユウゲショウ
ムラサキツメ草
橋をくぐりしばらく歩いてみる。
昨日電車の中から見えた紫陽花
紫陽花の花は少ない。。。
階段を上り、
箱根湯本駅前に到着!!

箱根園行きのバスはあるのかな?

登山電車かバスが決めかねていましたが、箱根園行きバス7時50分に乗ることに決めました!
ツバメ、見つけた∧( ‘Θ’ )∧
部屋に戻ってきました。

昨日買ったパンを食べて、出発〜

ひまわりの葉っぱ🌻もう少しで咲きそう^ ^

バス停に到着!!

誰もいません😅

アジサイの時期は、箱根登山電車の方が人気だもんね。
なんの工事?

こたえ。。。「箱根小涌園ユネッサン」を体験型複合リゾート施設にリニューアル工事です。

開業はいつ?

こたえ。。。2023年7月です。
国道1号線、最高地点を通過。。。
箱根園方面に行くのは私を含めて2人だけ
龍宮殿が見えてきた!!
蛸川温泉(たこがわおんせん)♨️下車

蛸川温泉ってどんな温泉なの?

こたえ。。。箱根十七湯の中で最も新しい温泉。温泉は昭和62年(1987)に駒ヶ岳ロープウェー北側から湧出し、平成5年(1993)に芦ノ湖温泉と区分され「蛸川温泉」として新しく箱根温泉郷の仲間入りをしました。(るるぶ&moreホームページより)
絶景日帰り温泉、混んでいませんように。。。
思ってたとおりの存在感のある建物だ🥰
登録有形文化財をチェック

入り口にて再入場は可能か聞いてみたら、「日帰り温泉は、再入場はできない」そうです😟

先に駒ヶ岳ロープウェイに乗り、温泉に行くことにしましょう〜

しかし、駒ヶ岳は雲の中😞
山頂は14度
団体さんが、ロープウェイ乗り場に向かってます。

雲がとれたら、ロープウェイに乗ることに決めて、まずは箱根園内を散策🚶‍♂️
オオベニウツギ
遊覧船、モーターボート乗り場もあります☺️
ななかまどレストラン

リーズナブルな値段でお食事できます。
オオシマザクラ

ゴールデンウィークに満開を迎えるそうです。
桟橋
龍宮殿が見えてます。
あのバスはなあに?
こたえ。。。NINJABUS WATER SPIDER(ニンジャバス ウォーター スパイダー)水陸両用バスです🚌
水族館に行ってみよう〜
日本一標高が高い水族館なんだね。
フラミンゴ シクリッド
アリゲーターガー

こちらをみてる魚がいる😁

わたしも見つめ返したら、目の玉をこちらにグッと向けてさらに見つめ返されました。

魚の名前は?

こたえ。。。コロダイです。

しばらく見つめ合いました💕
ウミガメ
寝てるウミガメ見つけた!
こんな風に寝てます😁
👇
😍😻😍
水辺に出てきました。

アヒルがいるよ❗️

ピーターラビットの絵本を思い出す。

お話の題名は何だったっけ?

こたえ。。。『あひるのジマイマのおはなし』です。ジマイマはビアトリクスの住んでいたヒルトップにいた実在のあひるがモデルです。

私が訪れたのは3月のヒルトップ。雪の中でした❄️いつか緑色のヒルトップをお散歩してみたいなあ。。。
池にはカワウソ^ ^
雨が落ちてきそう☔️
ヘビイチコ🍓

館内に戻ります。

カミツキガメ

口に入るものは、何でも食べるんだって😖
魚のトンネルもあります🐟
ヒメテングハギ

駒ヶ岳は雲の中、ロープウェイに乗るのはまた次回にしましょうー

龍宮殿に戻ります。

龍宮殿はもともとどこにあったの?

こたえ。。。浜名湖(弁天島)にあり、浜名湖ホテルとして使われていました。

いつ建てられたの?

こたえ。。。1936(昭和11)年に建てられました。

設計は?

こたえ。。。飛鳥繁、施工が飛鳥組です。

移転したのはいつごろ⁈

こたえ。。。浜名湖畔にあったホテルを芦ノ湖畔へ移設して1957(昭和32)年に「龍宮殿」として開業しました。

お風呂に向かう途中に、芦ノ湖が見えます😉
お風呂のあとは、大広間でのんびり〜☺️
お昼ご飯はこちら💁‍♀️
眺めがいい😍
お風呂とお食事と送迎付きで2千円プラスクーポン1千円付き^ ^
外をみたら、大雨☔️
もう一度温泉に浸かり、大広間でのんびり〜
龍宮殿は、平等院鳳凰堂をモデルに設計されています。

送迎バスは、箱根プリンスホテルからの出発です。

プリンスホテルまでの送迎もありますが、雨も止んだので歩いて向かいます😁

マーガレット
ショッピングアーケードを通って、
プリンスホテルの庭園へ
山がすっぽりと雲に覆われています。
遊覧船がやってきた。。。
海賊船だね❣️
ヒメウツギ
この先がフロントです。
一度だけ、家族4人で泊まったことがありました。
懐かしいなあ〜
バスの時間まで、ソファに腰掛けて休憩🛋
椅子の背もたれが山の形に見えるね😆
伊豆箱根バスのバス停🚌
無料の送迎バスは、ホテルの前に止まります。

10人乗車、小田原駅まで送ってくれます🥰

小田原駅に到着!

小田原のホームの自動券売機で、発車1分前に特急券を買いました😁

結果的には、最寄駅に着くのは15分しか変わらなかった😵贅沢をしたと反省^^

神奈川割クーポンで買ったのは、

保湿パックと、
わさびタルタルソース

交通費を除けば、1万円以下のお得な旅になりました。

1万5931歩、歩いてました。

おしまい。

橋本駅〜相模原北公園ウォーキング〜2022年6月12日〜

あざみ野7時37分→7時48分長津田7時53分→8時14分橋本→相模原北公園→北の丘センター12時03分コミュニティバス→橋本15時52分→16時13分長津田16時16分→16時23分あざみ野

雨降りと思っていたけれど、🌥の予報が出ています。紫陽花で有名な『相模原北公園』って、どんなところか楽しみです☺️

仕事で中山駅から自転車で遠征していた長津田駅。

「1号車、2号車昨日の雨のため、一部電車の座席が濡れて、利用できなくなっております。ご注意下さい。なお、橋本駅で車両交換します」とのアナウンスが流れる⁉️

昨晩、窓を閉められてなかったんだね😅

2号車は、半分の座席が使えません。。

乗客が少なくて良かったね^ ^
橋本駅で、車庫に入る回送電車になりました。
相模原の文字の上に紫陽花の花マーク

もしや相模原市は紫陽花の町?

こたえ。。。相模原市の市花です。
待ち合わせの時間まで、駅周辺をぶらり〜
SC相模原っていうチームがあるんだね。
橋本駅南口
なんの工事をしているの?

こたえ。。。リニア中央新幹線工事です。

いつ開通するの❓

こたえ。。。2027年に東京・品川―名古屋間で運行を始める計画でしたが、リニア中央新幹線の開業の時期が、見通せない状態になっているそうです。

どうして?

こたえ。。。工事による環境への影響を懸念する静岡県との対話が進んでおらず、県内で着工できないためです。

8時30分友人と合流〜

行きは歩こうときめる!

相模原北公園に向けて出発〜😀

リニア中央新幹線工事現場のそばを通る。

門の柱ごあるよ。
ここには何があったの?
こたえ。。。相模原高校がありました。

高校はどこに移転したの?

こたえ。。。この場所から1.5キロ離れた橋本台に、2019年に移転しました。

地図👇

神社⛩の前を通り、ゴミ焼却炉の煙突を目指して歩きます。
鳥居の前に、神社⛩めぐりのポスターが貼ってありました。
相模原市の木「ケヤキ」
相模原市の花「紫陽花」
イチヨウとひばりと百合かな?
工場地域に突入〜

ゴミ焼却炉は右奥に見えてます☺️
自動車部品の工場🏭
相模原北公園まであと少し。。。
友人に、「セキレイ」がいるよと教えてもらいました😊
ゴミ焼却場「北清掃工場」に到着!
リサイクルスクエアがあるね‼️
道の突き当たりに、公園らしき林が見えてきた。
相模原北公園に到着!!
広い公園だね^ ^

入り口を入ると、バラ園がありました☺️

半つるバラの「シュネーケニギン」
スカーレット オベーション

日本でのバラの歴史はいつ頃からなの?

こたえ。。。日本にも野生のバラはありましたが、文献で残っているのは、西暦700年ごろの「上陸風土記」に「うばら」(とげのある植物)と記されているそうです。→万葉集では、「うまら」(野バラの総称)と記されています。

鑑賞を目的とするために栽培されたのはどんなバラだったの?

こたえ。。。中国から伝えられたコウシンバラが始まりと言われています。
アカンサスまだ咲き始め。。。
風見鶏がいる🐦
四季咲きの「サプライ」

四季咲きってなあに?

こたえ。。。季節に関わらず一定の気温以上になると、1年に何回でも花を咲かせる性質があるバラのことです。
バラの花に蜂蜜がやってきた🐝
紫陽花ゾーンに突入〜
カシワバアジサイ
これから見ごろを迎えそうな紫陽花
「カタツムリがいないかな〜」と見ていたら、友人がカタツムリを見つけてくれました🐌
てんとう虫2匹見つけた🐞
咲き始め紫陽花☺️
ガクアジサイ
混ざり合ったパステル色に癒されます💕
渥美絞り
キジバト
虫になった気分で、紫陽花を下から見てみる😁
立って撮影😁

同じ紫陽花がたくさんあるね。
なんていう名前の紫陽花なの?
こたえ。。。アナベル
こっちにもアナベル😘
紫陽花畑の中をお散歩していると、
丘が見えてきました。なんていう丘⁈

こたえ。。。アジサイの丘です。

ピンク色の紫陽花もあるね^ ^

丘の上に到着!

マリンブルー
青海(おうみ)
伊豆の紫風(しふう)
ペットボトルカバーの落とし物🧴😁
ガクが虫ピンに見えてしまう😁
アジサイガイド
約200品種・1万株のあじさいが植えられているんだね😳
白いアジサイ😊
造花に見えそうな紫陽花
奥の方にゴミ焼却炉が見えます。
ヒイラギナンテン
紫陽花のお花の真ん中に注目😝
ホワイトダイヤモンド
つぼみが隠れてるね🙂
グリューンヘルツ
ダンスパーティ

華やかな紫陽花だね♪
赤色、珍しいね〜
ふちどりのある紫陽花☺️

名前はあるの⁈
こたえ。。。ありました。フラウ ヨシコです。

フラウヨシコさんが品種登録したの?

こたえ。。。違ってました。1993年10月に栃木県の海老原さんが第3747号で登録されてました。
ピンクのガクアジサイ
白色のガクアジサイ
ウサミガクアジサイ
神奈川県には、鎌倉以外にも紫陽花のきれいな場所はあるんだね♪
「アナベル開花状況を確認?」園内スタッフらしき人たちが、どのあたりの写真を撮ったら良いか相談しています。
葉っぱが赤く色づいたカシワバアジサイ→ヤエカシワバアジサイって書いてありました。
これからもっと、公園内が華やかになるんでしょうね。
ガクの中に隠れているお花^ ^
ここにもあるよ☺️
蕾から花へ。。。
おやつセットをもらいました☺️

チチヤスのコーヒーゼリー冷やして持ってきてくれてました。振るとコーヒーが食べやすい形になって出てくる😽

ハッピーターンのとうろもこし味も美味しくて、全部食べてしまいました😁

ご馳走様でした💕
あの花はなあに?
菖蒲でした😺
ユウゲシヨウ
バラ園に戻ってしました。
青空を見ながら、「洗濯物干してくれば良かったなあ〜」と思う。
ドクダミ
この木はなあに?

こたえ。。。ケヤキです。
カシワバアジサイ
ひなあられ^ ^
ここは、郷土の森→自然を生かした親しめる林です。

バスに乗って、橋本駅に向かいましょう〜

相模原北公園から歩いて3分、北の丘センターに到着❗️

ちょうど良いバスはあるかな?
12時03分のバスがありました🚌

北の丘センターは、プールもあり賑わってます🏊

トイレお借りします🚽

コミュニティバスがやってきました。。。

少し混んでいました。

橋本駅に到着!
お昼ご飯🍚

仕事用パンプスを買い、ダイソーに寄り友人オススメの「しるこサンド」を買いました。

「しるこサンド」、帰ってすぐに食べました。クセになる美味しさです💕

パンダ🐼抽選は当たりませんが、パンダ観覧の代わりに友達と紫陽花の花を見に行けて、楽しい1日になりました🥰

おまけ。。。私の乗った一本あとの電車が事故に遭遇したそうです。ぎりぎり混乱には巻き込まれず(*^_^*)順調に家に帰れました。

駅に降りると、雨がパラパラ降ってきました。洗濯物は外に干さなくて正解だったね。

1万0574歩、歩きました。

おしまい。

小仏〜景信山〜小仏城山〜高尾山ハイキング〜2022年5月29日〜

センター南7時02分→7時09分あざみ野7時17分→7時28分長津田7時34分→8時07分八王子8時11分→8時20分高尾9時20分→高尾バス停8時32分→8時52分小仏バス停9時10分→景信山登山口9時30分→10時30分景信山11時→11時40分小仏峠11時50分→12時10分小仏城山12時45分→大垂水峠分岐→高尾山13時40分→稲荷山コース入口15時20分→高尾16時01分→16時08分京王片倉→片倉16時32分→16時57分長津田17時02分→17時14分あざみ野17時21分→17時27分センター南

横浜市営地下鉄の電車を降り、腰の曲がったお爺さんが目の前にいたので、焦らせないようにと距離をとって歩いていたら、階段をものすごいスピードで上って行きました😵‍💫

急に目が覚めました笑

友達と田園都市線の車内で合流〜

高尾駅から小仏行きのバスに乗ります🚌

蛇滝口を通過。。。

日影バス停で数人下車🚏

友達はここから歩いたことがあるとのこと。林道を上っていくんだって。「また歩こうね」と、嬉しいな😆
終点、小仏バス停に到着!!

標高は、283メートル
バスの裏手は、中央高速道路の工事中👷‍♀️
仮設道路を作っているんだね。

小仏には、トイレが1つしかなく、私たちは1番最後、ストレッチしながら順番を待ちます。

出発しようとした頃、次のバスが小仏バス停に到着しました😝

20分くらい滞在していました。

コメガヤ、5月くらいから穂を出します。
カエルの卵だ‼️とおもっていたけれど、

「オタマジャクシはどうなるの⁈」という話になり、確かに。。。???
 小佛不動尊、寶珠寺(ほうしゆうじ)に通り過ぎ、

おまけ。。。東京都指定天然記念物の『かごのき』があるそうです。
無人販売所がありました。
美味しそうー
野いちご
ユキノシタ
ヒメフウロ
オオアラセイトウ
ヘビイチゴ
カモガヤ
カモガヤのアップ^ ^
川沿いを歩いていますが、
この川の名前は❓
こたえ。。。南浅川です。

どの川に合流するの?

こたえ。。。多摩川に合流します。
オニタビラコ
景信山登山口に到着!!
さすが高尾山、細やかな案内があります。
木立の中を歩いていきます。
ヒトリシズカ
アオキの実
小下沢(こげさわ)分岐を通過。。。
小下沢方面は、8月末まで工事中👷‍♀️
しばらく林の中を歩きます。
いい天気〜
暑くなりませんように。。。
コゴメウツギ
登りも急になってきました。
ニガナ
緑がきれいだね〜
なんだろう⁈
ヤマブキの花が咲いたあと?
オオバキボウシかな?
陣場山への分岐
茶屋の幟が見えてきた☺️
広場に着きました!
景信山はこの先ですが、

まずは腹ごしらえ。。。
ベンチに座って、持参したおむすび🍙パクパク

そしておやつの交換会😁
アイスも売ってる🍨
鬼滅の刃の登場人物、景信山出身の人がいるんだって‼️この人だあれ?

こたえ。。。「景信山(かげのぶやま)」は、霞柱である、時透無一郎(ときとうむいちろう)の出身地です。

おまけ。。。「柱」とは鬼殺隊の中でも最高位の剣士のことです。霞の呼吸を使う最高位の剣士なのです。

鬼滅の刃のお土産物屋さんもあります。
おむすび食べてる🍙

山頂へ

景信山727.1メートル

標高差444メートルを登ってきました😊
バス停から2.6キロ歩いたんですね。
ドームのようなものが見える⁈
アップして見てみる。なんだろう❓

こたえ。。。西武球場です。
ススキ🌾
景信山広場の売店⛰
おうどんも食べれちゃいます♪
あら、富士山が見えてた🗻

気づかずに、通り過ぎるところだった😅

梅雨の時期に富士山が見れるとは思ってなかったね!
相模湖と富士山🗻
相模湖をアップ
手前の木が手のひらに見える✋笑
ヒメウツキがあちらこちらに咲いています。
新芽が赤いもみじ
ガマズミの蕾
フタリシズカ
カタバミ
背が高い杉
サイハイラン
小仏峠到着!!
信楽焼たぬき
高尾山方面歩き始めたところ、
何かが動いている気配を感じました。。。
カエルじゃ🐸

何んていうカエル?
こたえ。。。ニホンヒキガエル

可愛くて動画でも撮影しました🥰

山の中で地図の販売❓
なんと、友人の持ってる地図の製作者、守屋二郎さんご本人でした💕

えー、びっくり😁
私も地図を買いました🗾
そして、一緒に写真を撮ってもらいました。

嬉しくて、足取り軽く先に進みます😀

アザミの葉っぱ
振り返ると、地図販売所は賑やかになってます^ ^
私たちあそこで大騒ぎしたもんね。。。
富士山が見える。。。
エビネ
小仏まき道は通行止め❌
階段を登るしかないね。。。
木の根の道。。。
白いペンキの印は珍しい。。。
何か意味があるのかな⁈
マムシグサ
鉄塔が見えてきた、小仏城山(こぼとけしろやま)まであと少し。。。
小仏城山の茶屋に到着!!
春美茶屋のかき氷は、
日本一大きいって本当???
目の前を、何人もの人が大きなかき氷を持って通り過ぎます。

「食べたい」けれど、お腹の調子がすぐれないので、かき氷は諦める🍧
赤もみじ🍁→ノムラモミジ

どうしてノムラモミジって言うの❓

こたえ。。。漢字で書くと、『濃紫』となります。なるほど。。。
澄み切った青空、気持ちいい😍
小仏城山、標高670.3メートル
ここからも富士山が眺められます🗻
友達に天狗を教えてもらいパチリ👺
高尾山山まで2.3キロ
この辺りにおります。高尾山が近づいてきたよ。。。
正面あたりが羽田空港🛩

高尾山に向かいましょう〜

アザミ咲いてる☺️
高尾山の文字が出てきました。
木道の階段を登っていくと、
あやめが咲いていました☺️
笹も群生しています。
桑の実
シャガ
ガマズミ
ここは一丁目
もみじ
この辺りは、明治の森高尾国定公園に指定されています。
ナワシロイチゴ
高尾山山頂に到着です!!
富士山、一日中見えてたね❗️
左を見ると、大山が見える。
若葉をパチリ📸
葉っぱの隙間から 光がもれてる😁
稲荷山展望台を経由して高尾山口に向かいます。
長い階段を下ります。
木についた泡は、カエルの卵じゃないの❓
アワフキムシの幼虫が泡の中に隠れているそうです
オカタツナミソウ
木の影
この道を稲荷山線歩道と呼びます。 
天気の良い日はこんなふうに見えるんですね。
旭稲荷
駅が近づいてきました。
階段の下に高尾駅が見えてきました。
稲荷山コースから登るときは、ここから山道に入ります。

ご褒美のお饅頭を食べに行きましょう〜😁

おまんじゅう屋さんに到着!!

栗羊羹は自分のお土産用です!

出来立てお饅頭、美味しかったね💕

いつもは、高尾で乗り換えですが、今日は5つ先の京王片倉まで行きます。
新宿行きが入線〜
京王片倉駅で下車!
片道60円も安くなる方法を伝授してもらいます。

片倉駅をでると、
『モノレール延伸(えんしん)』の看板!!
どこにつながるの?

こたえ。。。多摩センターにつながります。

この歩道橋はなあに⁈

京王片倉駅に入る目印です^ ^
地下道をくぐります。
ここは、東京環状道路
片倉城址バス停を通ります。
すみよし橋を渡って、
川沿いを歩きます。
この建物が見えたら、
右に曲がります。
JR片倉駅が見えてきました。

道案内ありがとう😊
今日のお土産は、地図と栗羊羹^ ^

わいわいおしゃべりしながらのハイキング、楽しかった🥰また行きたい❣️

2万8108歩、歩いていました。

おしまい。

キングスカイフロント&ホテルニューグランド横浜の旅2022年5月6日〜7日〜

明日はどこに行こうか、大楠山という話も出たけれど、ちょっぴり疲れモードの私は、ホテルニューグランドのお得プランを見つけて、主人に提案してみました。

クラッシックホテルパスポートでの中で、主人が宿泊したことのないホテルだったので、すんなりOK🙆‍♀️

テレビで見て気になっていたキングスカイフロントに行き、息子のマンションに寄り、ホテルに向かう予定を立てました。

5/6(金) 横浜10時04分→10時11分川崎10時16分大師線→10時25分小島新田→キングスカイフロント→羽田空港11時47分→12時05分三田12時09分神保町→息子宅→神保町→渋谷→元町中華街→ホテルニューグランド→コスモクロック21→状元樓 (じょうげんろう)横濱本店→ホテルニューグランド横浜泊1

ブルーラインに乗って横浜へ。

新型電車が運行を始めたんですね。

横浜駅で京急に乗り換え。。。

大師線に乗り換え。。。
終点、小島新田(こじましんでん)に向かいます。
小島新田に到着❗️
キングスカイフロント方面へ

殿町国際戦略拠点地点キングスカイフロントの意味は⁈

こたえ。。。「KING」は「Kawasaki INnovation Gateway」の頭文字と「殿町」の地名に由来したもので、キング スカイフロントが日本の成長を牽引し、世界の持続的な発展に貢献する拠点であるという意味が込められています。

いつこの地名がついたの?

こたえ。。。この国際戦略拠点は、平成23(2011)年3月に名づけられました。

(UR都市機構ホームページより)
線路沿いを歩きます。

この線路はどこにつながってるの❓
こたえ。。。この先の京浜工業団地につながってます。。。
貨物列車がやってきた!!
神奈川臨海鉄道って書いてあります。
どんな鉄道なの?

こたえ。。。神奈川臨海鉄道株式会社(かながわりんかいてつどう)は、神奈川県川崎市と横浜市で貨物鉄道の運輸営業を行う鉄道事業者。日本貨物鉄道(JR貨物)などが出資する臨海鉄道会社のひとつです。(神奈川臨海鉄道株式会社ホームページより)
ワクワクした気持ちで、主人と貨物電車を見送りました。
なんてったって、教科書で習った『京浜工業地帯』からの工業電車ですもん(笑)
多摩川スカイブリッジ入口
高速をくぐると、橋が見えてきました。
このあたりが、『キングスカイフロント』
スカイブリッジを渡ります。
夏になると、コアジサシが見られるんだって!!
川の向こうに、飛行場が見えてきました。
飛行機が飛び立ちました✈️
飛行機、たくさん待機してますね☺️
正面に見えるのが、羽田空港第3ターミナル✈️
これはなんの施設かなあ???わかりません😒
橋を渡りきりました。
多摩川スカイブリッジ北交差点🚥

うしろの建物はなあに⁈

こたえ。。。「ヴィラフォンテーヌ プレミア/グランド 羽田空港」です。開業はコロナの影響で延期中です。
陸橋を渡り、羽田空港に向かいます。
 ゴールデンウィーク中とは思えない静けさ。。。
羽田空港の渡船場があるんだね。
どこまで行けるの?

こたえ。。。『横浜ぷかり』『お台場海浜公園』まで行けます。値段はどちらも2500円。

現在、運行は中止中です。
ホテルは開業してないので、通り抜けできないねえ😒
モノレールや
空港無料バス🚌の側に、歩道を探しますが見つからず、
車道脇を歩きます。
バス駐車場を大胆に横切ります😅

大胆に車道を歩き、空港建物内に着きました。

到着ロビーから京急駅へ。
海外からの到着の飛行機✈️
少ないですねー
品川方面電車に乗ります。
シーンとした羽田空港国際ターミナル駅
explore Japan→日本探検🇯🇵ポスター
ポスターは、ホームの柱に貼ってあります。

電車を乗り継ぎ、

息子宅に到着!!
お上りさん、すぐにスカイツリーをパチリ😝
puccii (プッチー)でお昼ご飯
シェアして頂きまーす。
前回売り切れてた、デザート🍰
こちらもシェアして頂きまーす。

元町中華街駅に移動〜

久しぶりに、『元町中華街駅』にきました😺
マリンタワーは休館中〜

オープンは、近日発表されるようです。
ホテルに到着〜😍
まずはチェックイン
眺めの良い部屋で嬉しいなあ😃
お菓子はフィナンシェ😍
部屋の中
1211室にお泊まりです。
宿泊は、新しい建物。

本館の予約は取れませんでした😔

食事の時間まで、お散歩に出発〜

みなとみらい方面へ
大型客船停泊してます🛳
お花がたくさん💐春はいいなあー

遊園地に到着!
コスモクロック21、並んでなかったら乗ろうと話す。
待ち時間なし😊
シースルーゴンドラに挑戦😁
エアキャビン乗り場で買っておいて良かった😍
50番の観覧車に乗ります。
シースルーのゴンドラ

両親と乗った時の事を思い出しました。シースルーゴンドラに乗るのは、その時以来です。

よこはまコスモワールドはいつ開園したのを?

こたえ。。。1990年8月11日です。

コスモクロック21はいつからあるの?

こたえ。。。1989年横浜博覧会のパビリオンとして誕生しました。

ベイブリッジが見えてきました😃
馬車道とエアキャビン方面。
山下公園方面
アップで見てみる。
象の鼻の向こうに、ホテルニューグランド横浜が見えてます。
豪華客船も見えてきました。
もうすぐ最高地点
最高地点付近からの眺め。。。
富士山がビルの間にうっすらと見えてます🗻
万葉倶楽部の向こうに、ベイブリッジとツバサ橋が見えますね。
ジェットコースター、穴に落ちるんだ😱
もう17時過ぎちゃいました。
ホテルでもらったお食事券を持って、中華街に向かいましょう〜
赤レンガ倉庫がみえてきました。。。
平日でも汽車道は人が多いですね。
フレンチラベンダー
赤れんが倉庫は大賑わい☺️
山下公園まで740メートル
赤レンガ倉庫🧱を通り、
クイーン(横浜税関)の左にキングの塔(神奈川県庁本庁舎)が見ながら、
大桟橋まで戻ってきました。
大型客船は、『飛鳥II』

おまけ。。。三菱重工の長崎造船所で1990年に建造されました。

『飛鳥III』ってあるの?

こたえ。。。2025年就航予定のようです。名前はまだ決まっていません。
ガーデンベアの案内🧸
イチョウの大木に埋もれたホテル🏨
私たちの部屋も見えてる😉
味奈登庵(みなとあん)うちの近くにもありました。ここが本店なんだね!!

中華街に到着‼️

【状元樓】(じょうげんろう)見つけた‼️
ホテル宿泊と『ペガサスコース』の夕食がついているプランを予約しました。
今日は予約で満席のようです。
コースの内容
照明の金具が顔に見える😁
海老チリ🦐
黒酢の酢豚
北京ダック、お代わりしたい笑
【状元樓】(じょうげんろう)、自由が丘店に入ったことがありました😆
三日月が出てる🌙
ライトアップされた山下公園に到着!
休業中のマリンタワー、ライトアップしています。
氷川丸もライトアップ
今日のお部屋は、右側の新館です。
日本丸Ⅱ🛳とロイヤルウィング
みなとみらいの夜景
バラがきれい〜🌹
1121号室に宿泊します。
ホテルの部屋からの夜景✨

明日はせっかくだから早起きしようと思いながら、眠りにつきました😪

1万8429歩、歩きました。

5/7(土) 泊1→港の見える丘公園→関内→横浜

主人はゆっくりホテルで寛ぐと言うので、ひとりで朝散歩に出発〜

昨晩、雨が降りました☔️
こうしてみると、日本じゃないみたい😁
逆さホテル笑
紫陽花も咲き始めました😀
大雨の痕跡残る公園内を、
独り占め😍
バックに氷川丸が入ると、横浜らしい写真になるね😊
バラのトンネル🌹
ランドマークタワー
バラのタワー
コスモロック21も見えます🎡
横浜っていいところだなあ〜
大好きな横浜😘
帽子の忘れ物🧢
人生記念樹の森を通って、
クリスマスローズ

階段を上っていくと、
みなとみらい地区のビルがよく見える丘に到着!!
遊歩道を通り、港の見える丘公園へ。
イチョウ
青い目の人形の前を通り、
フランスは橋を渡ります。
ヤマボウシ
階段を上り、丘の上を目指します。
シヤクナゲ
モッコクモドキ?
フランス山の風車🇫🇷→井戸水を汲み上げるための風車を過ぎると、
紫陽花
港の見える丘公園に到着!
ちょうど一年前、家探しでこの辺りのマンション見にきたね。
晴れてきました🌞
ガーデンベア見つけた!!
ここは、香りの庭だって!!
咲き始めの薔薇🌹
可愛い水滴の薔薇💦
大佛次郎記念館の猫ちゃん🐱に挨拶しておきましょう〜
湿疹のように見える水滴💦
ブンゲンストウヒ(マツ科)
可愛らしい色の薔薇
真ん中が鼻の穴に見える薔薇
庭園を独り占め😍
贅沢気分💕
警戒中の中ちゃん🐈
「撮ってよー」と主張する薔薇🌹
『カフェ・ザ・ローズ』のある、山手111番館
水滴💦つきの薔薇❗️
雨あがりの薔薇はいいね👍

この蕾はなあに?

こたえ。。。カルドンの蕾です。
ちょっとマスクを外して、甘い香りを楽しみましょう🤗
薔薇のトンネル
花びらの巻きの密度、凄過ぎる。。。
港の見える丘公園に戻ってきました。

来た道を引き返します。

マリンタワーがみえてきました。
山下公園に到着!!
毛繕い中のスズメちゃん
近くで見てるのに逃げない。。。
足に弾みをかけて、
頭を掻き始めた😁
首が真後ろへ😳
毛繕いおしまい^ ^
ホテルに到着‼️
ザカフエで頂ける、大人のお子様ランチ👨👩
ロビーの花は、薔薇🌹

部屋に戻り、主人と朝ごはん会場へ

熊魚菴 (ゆうぎよあん)
どれも美味しそう〜
朝食あと、ロビーでひと休み。。。
海の上にクレーン車
何か建てるのかな⁈
レンガ倉庫をパチリ🤳

部屋でゆっくりと過ごして、チェックアウト、いつかまた宿泊したいなあ〜

主人とローズガーデンを見て帰りましょう〜

白い薔薇
トチノキ
次の主役、紫陽花♪
アメリカフウロ
シラン
イチョウの花はこれから咲くのかな?
2度目の港の見える丘公園
こちらも薔薇の花🌸
早朝とは違った顔を見せてくれる薔薇🌹
山手111館に行ってみましょうー
端午の節句のテーブルコーディネート🎏
お人形が飾られています。
木藤千代子さん監修

テーブルコーディネートはクリスマスの時期だけと思ってました。

端午の節句のテーブルコーディネートが見れて得した気分💕

2階からローズガーデン眺める。。。

隣の洋館も覗いてみましょう〜

イギリス館🇬🇧
岩崎ミュージアムを通り、
ベニバナトチノキ
アメリカ山公園に到着!
西洋シヤクナゲ

アメリカ山からは、エスカレーターに乗り、元町から関内まで歩きました☺️

家に戻り、午後からはお昼寝タイム😪

娘、息子一家にも会えて、充実したゴールデンウィークになりました。

今日は、1万3401歩、歩いていました。

おしまい。

北鎌倉〜金沢文庫ハイキング〜2022年5月5日〜

横浜8時36分→8時58分北鎌倉9時→9時37分勝上山9時47分→10時鷲峰山10時06分→10時21分大平山10時32分→11時15分市境広場→12時10分金沢自然公園→12時35分金沢動物園12時40分→13時30分能見堂跡→14時15分金沢文庫14時15分→14時24分上大岡14時30分→14時56分

北鎌倉に到着!!
円覚寺の今月の言葉
ゴールデンウィーク期間のみ見学できます。

新しくできたこの建物はなあに?

こたえ。。。保育園です😊
明月院方面に向かいます。
ヒメウツギ
葉祥明美術館の前を通り、
シャガ
明月院山門も通り過ぎる
明月院の紫陽花☺️
カタバミ
天園ハイキングの看板みーつけ!

登山口まであと少し。。。
ツタバウンラン→ツタバウンランの葉や茎には、ポリフェノールが豊富に含まれていて、体によく、肝機能向上、美容効果、若返りなどが期待されます。GreenSnap編集部ホームページより
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 550BADEC-364C-4591-B4F8-B94B4D0AF2DE-768x1024.jpeg
この花はなあに⁈
こたえ。。。ペラペラヨメナ
急坂を上ります。
猫ちゃん、こちらを見てる🐱
ハイキングコース入り口に到着!
階段を上がると、
視界が広がります。
建長寺への分岐

展望台に行ってみましょう〜

勝山嶽(しょうじょうけん)展望台に到着!
建長寺がよく見えます。
ここから先は、拝観料が必要です。

先に進みましょう〜

十王岩(じゅうおういわ)に寄り道。。。
こんな景色が見えました。
キンラン
コゴメウツギ
こんな風に咲いています。
エノコログサ
ホウチャクソウ
険しい登り。。。
切り通し通過。。。
大平山まであと少し。。。
ホウチャクソウたくさん咲いてます♪
大平山ピーク標高159.2メートル
娘夫婦にもらった羊羹、頂きまーす♪
美味しい〜❣️

おまけ。。。創業100年の歴史と由緒ある羊羹・和菓子店です。添加物を一切使用しない手作りの羊羹です🥰
てんとう虫見つけた🐞
後ろの虫はカミキリムシかな?
ハマダイコンの実
鎌倉カントリークラブのクラブハウスは改修工事中〜
蝶々の撮影試みるが、黒い点にしか取れない😅
金沢八景方面へ
マムシグサ⁈と思ったけど、点々模様が見えるので、ウラシマソウかな?
これは花?
ナツトウダイの花です🌼
反り方がすごい🙀
お墓の団地を通り過ぎ、
2個目の切り通し通過。。。
林の中は日陰で気持ちいい〜😊
ウツギ
蜜はどんな味かな⁈
関谷奥見晴台に寄り道。。。
シダの赤ちゃん👶
景色を見ながら、おむすび🍙をパクリ😋
海は霞んで見えない😔
金沢文庫方面の登山道に戻りましょう〜
5月から11月にかけては、スズメバチの活動の時期です🐝
気をつけましょうー
コゴメウツギ

日陰にはキノコ🍄

ヒロイタケ
横浜横須賀道路が見えてきました。
階段を下り、
釜利谷陸橋(かまりやりっきょう)を通り、
金沢文庫方面へ
舗装道路になりました。
タツナミソウ
高速沿いを歩きます。
金沢文庫駅が地図に出てきました☺️
階段の先に見える、
しだの谷を通り、
金沢動物園に到着🦁
動物園バージョン自動販売機🐨
金沢動物園からまた山道に入ります。
金沢文庫方面へ。
広い駐車場のそばを通り、
しばらく歩き、
高速道路をくぐります。
能見堂方面って書いてありますね、金沢文庫に行く途中にあるようです。
能見堂緑地に入りました。
マンションがすぐそばに建ってます。
住宅地も見えてきました。
よく整備された道です。
視界が開けてきました。
能見堂跡に到着❗️

どんな場所なの?

こたえ。。。この場所から金沢の八つの景勝地を眺めることができる場所でした。

おまけ。。。元禄七年(1694)に明の僧侶心越禅師が、能見堂からの金沢の眺望を中国の瀟湘八景(しょうしょうはっけい)になぞらえて『金沢八景』と命名したと伝えられています。
このような建物が建っていました。
木が生い茂って、景勝地は見渡せません。
スミレのお花畑🌸を通り、
庭石菖(ニワゼキショウ)
下り道が続きます。
六国峠入口登山口に到着。

住宅地を歩き、

踏切の向こうに、金沢文庫駅が見えてきました。。。
ゴール🎊

家に戻ってベランダに出てみたら、

空の向こうにポッカリ浮かんだ太陽が見える😀
日が沈むのをずっと見てました😁

今日は、2万3270歩、歩きました。

主人は明日も山に登るか満々でしたが、楽をしたい私は、ホテル宿泊プランを立てました。

ではまた明日。。。

爆睡😪

こどもの国&YOKOHAMA AIR CABIN〜2022年5月3日〜4日〜

5/3(火) こどもの国

主人は、中山駅経由、私はあざみの駅経由(定期券でリーズナブルに😁)でこどもの国駅に向かいます。

長津田駅から、『うし電車』にてこどもの国に到着!

主人と、こどもの国駅で合流〜
9時半の開園を待つ人たち。。。😳

渋滞に巻き込まれ、遅れると娘から連絡あり。
ディズニーランド開園前の様子を思い出す、混雑ぶり😅
超絶的に混雑😱
チケット購入して木陰で休憩^ ^
こどもの国の自販機💕
主人は陸橋に上がり、孫の到着を心待ちにしてます🥰
会うのは4ヶ月ぶりだもんね。

娘一家と合流〜

主人は、大事そうに孫を抱っこして、こどもの国に入場ー

鯉のぼりがいっぱい🎏
あかポッポ号運休^^残念。。。
菖蒲の咲く季節になりました。
お池に到着!!
孫がもう少し大きくなったら、一緒にボートに乗ろうね🚣‍♂️
抱っこ紐をつけて、ずっと主人が孫を抱っこしています。
広ーい野外炊事場があります。

息子夫婦も呼んで、いつかみんなでバーベキューしたいね。

屋根付きだから、雨が降っても大丈夫🙆‍♀️
ドラム缶いかだ🛢
たらようの花
キリンの遊具🦒
この木はなあに?
イチョウの木です☺️
可愛いあんよ❤️

牧場に到着!!

娘夫婦の作ってくれたお弁当、いただきまーす♪

食後のデザートは、牧場ソフトクリーム🍦

テントがいっぱいだねー⛺️

正面出口に戻ってきました。

こっちもテントが増えてる⛺️
久しぶりのピクニック楽しかった🍙

そろそろ退散しましよう〜

今日は娘一家が我が家にお泊まり☺️

少し早い母の日にと、花束💐買って来てくれました。猫の舌のクッキーも美味しかったよ🍪

1万0588歩、歩きました。

5/4(水) みなとみらい

YOKOHAMA AIR CABINを目指して出発〜

いい天気🌞
30分並んで、
やっと建物内に入れました。
コスモクロック21とCABINのセット片道券を購入〜

CABINはいつ開業したの⁈

こたえ。。。2021年4月22日(木)に開業しました。

片道は何メートルあるの?

こたえ。。。630メートルです。桜木町と運河パークの間を5分で結びます。

当日のチケットを提示すると、お得サービスも受けられます☆

5人で1台貸し切り、いよいよ出発です😍

汽車道(きしゃみち)が見える。
空中散歩、楽しいな。
あっという間に5分が過ぎていきました。
運河パーク駅に到着!!

桜木町駅待ち時間が100分に増えてますね😅
みなとみらいの景色が、どんどん変わっていきます。
孫はずっと主人の腕の中です☺️

「私が今度は抱っこしようか?」と言っても主人は「大丈夫!」と言います。

あとから、「2日続けて、孫に会えて嬉しいけど、体力も必要だね。」と主人😁
サップ楽しそう〜

コスモクロック21観覧車の混み具合はどうかな?

遊園地に到着!

混んでるー
遊園地の入り口に並ぶ人の多さに、遊園地入場を諦めました。。。

コスモクロック21チケットの有効期限はないのでまた次回に使うことにしよう。

早めにお昼ご飯を食べて、帰りましょう♪

クィーンズスクエアで、すぐに入店できるイタリアンのお店を見つけました🍝
お店の方、オススメサラダ🥗
好きなパスタを注文
素材にこだわっているようです💕
JPASTAって、どんなお店なの⁈
こたえ。。。湘南藤沢で生まれたJPASTAは、22年間、たくさんのありがとうと育てられ、横浜元町、横浜みなとみらい、東京飯田橋から湘南の香りのスパゲティをお届けしております。(JPASTAホームページより)

お腹もいっぱいになり、そろそろ帰りましょう〜

ランドマークにウルトラマン出現😳

動く歩道で桜木町に向かいます。

この景色を見るとホッとする🤗
横浜はいいな〜
汽車道の向こうに、マンション建設中ですね。
CABINは、片道1000円で誰が乗るんだろ⁈と思ってたのに、ついに乗ってしまいましたね^ ^
8代目横浜市役所
令和2年から供用開始されました。

駐車場まで付き添い、私たちは電車で帰ります。

横浜に遊びに来てくれてありがとう。楽しい2日間でした🥰

1万4657歩、歩きました。